先日の福島ツアーのつづきです。
くにたち淑女会メンバーを連れて行きたかった場所のひとつ。

昨年の春に訪れて感動した
「きもの乃館丸三」と、日本茶カフェ「飛翔庵」です。

丸三3

日本茶インストラクションコンクール東日本大会での優勝経験を持つ
山上昌弘さんがプロデュースした日本茶専門のカフェは
それまでの自分の生活が一変するほどのインパクトで
日本茶の素晴らしさを伝えてくれます。

今回もオーダーした「玉露」

丸三4

甘く香り豊かな玉露の全てを堪能できるセットです。

※その素晴らしさは以前のブログでチェックしてくださいね♪

浴衣を仕立てていただいた「きもの乃館丸三」では
艶やかな着物の数々にため息ばかり・・・

丸三5

見ているうちに、いろいろな企画が頭を過ります(笑)

そして、ここを訪れたらぜったいに観ていただきたいのが
書道家「金澤翔子美術館」

今年の3月、ニューヨーク国連本部で開かれた
「世界ダウン症の日」記念会議において
日本代表として立派なスピーチをされた金澤翔子さんの
日本で唯一の常設展示美術館です。

NHK大河ドラマ「平清盛」の題字でもお馴染ですね。
こちらに飾られているのは、翔子さんの本来の筆に近い別バージョン。

丸三7

美味しいお茶と、美しい着物や書を拝見して
心洗われるひとときを過ごしました。

「きもの乃館丸三」「飛翔庵」「金澤翔子美術館」の場所は、
福島県いわき市遠野町根岸字横道71番地

ハワイアンズからも近いので、ぜひ足を伸ばしてくださいね♪

丸三2

    ヒヨコヒヨコヒヨコ

今日も読んでいただきありがとうございました。
Facebookページ「石井めぐみ公式ファンページ」
ワタシの情報をときどき掲載しています♪
「いいね!」をいただけると嬉しいです~ラブラブ!