人間ドック以来、
とにかく運動しなくっちゃ~~~と
ムダに闘志を燃やしているワタシです(笑)

先日は、地元くにたちのお仲間と
深夜の卓球大会「WATA杯 卓球大会」を開催しちゃいました!

卓球8

場所は、くにたち@社員食堂とも呼ばれている「アビマーニ」

卓球1

実は「アビマーニ」のマスターは
某県大会で2位になったほどの卓球マイスタードンッ

卓球2

今まで気付かなかったけど、
お店の壁には卓球台が2台も立て掛けてあったんです~ヽ(*'0'*)ツ

それにしても・・・

夜7時からの開催で・・・
フリードリンクで・・・

卓球1

美味しいお料理が山のように出てくる卓球大会なので・・・

卓球4

集まったのは夕食目的の女子ばかり~(笑)

由実子先生コラボの鶏の塩麹サラダは超絶品だし音譜

卓球3

スモークドポークのトマト煮は大きな野菜がゴロゴロ~♡

卓球5

レタスに包まれて出てきたのは「ブタひれの爽やか炒め」
長芋やパプリカも入って、メチャ美味しい~~ラブラブ

卓球6

・・・なんて、ワタシは食べてばかりはいられないのです!

卓球は大学の授業で行った塩原温泉以来だけど(笑)
これがけっこう得意なのです♡

卓球10

しかも、「バックハンドのヨーコ」の異名をとるほどの使い手クラッカー

卓球9

・・・というか、何故かバックハンドだけしか打てない変わり種(笑)

それでも、このスタイルで20~30球はラリーが続いちゃうのです。

      時計

元卓球部の参加者もいて大会は徐々に盛り上がり・・・

ついに深夜12時を廻るまで打ち続けました~合格

地元のイベントは帰る時間を気にしなくていいので
ついつい遅くまで遊んじゃいますねべーっだ!

お土産までいただいて興奮冷めやらぬ間に帰宅!

翌日の筋肉痛はちょっぴり辛かったけど
真剣にはじめてみようかなぁ・・・と頭を過るほど楽しんだ
卓球大会なのでした~(^_^)v

      雨

それにしても・・・昨日からの雨は止みそうにないなぁ・・・

明日は港区で講演会。
少しでもみなさまの足下がよくなりますように・・・

    ヒヨコヒヨコヒヨコ

今日も読んでいただきありがとうございました。
Facebookページ「石井めぐみ公式ファンページ」
ワタシの情報をときどき掲載しています♪
「いいね!」をいただけると嬉しいです~ラブラブ!