昨日の講演会の帰り道・・・車

いつもなら速攻で帰宅するところなのですが
なんせ勝手知ったる韮崎というわけで(笑)
ちょっと寄り道をしちゃいました~

「道の駅にらさき」

$石井めぐみオフィシャルブログ「☆幸せのタネ☆」Powered by Ameba-道の駅1

国道141号線沿いにある道の駅には
地元で採れた野菜や果物、お菓子もい~っぱい音譜

$石井めぐみオフィシャルブログ「☆幸せのタネ☆」Powered by Ameba-道の駅3

この時期は、名産の桃が並んでいます♡

$石井めぐみオフィシャルブログ「☆幸せのタネ☆」Powered by Ameba-道の駅4

で、ワタシが狙っていたのはスモモたち♪
甘~いソルダムは大好物なんですーーーо(ж>▽<)y ☆

$石井めぐみオフィシャルブログ「☆幸せのタネ☆」Powered by Ameba-道の駅5

山梨ならではのグッズもいろいろあって・・・

こちらは「富士山サイダー」と「ぶどうサイダー」

$石井めぐみオフィシャルブログ「☆幸せのタネ☆」Powered by Ameba-道の駅10

これからガンガン売れそうですね~(笑)

シリーズ展開している「桃子です。」
イラストとネーミングがが可愛いすぎ~~(≧▽≦)

$石井めぐみオフィシャルブログ「☆幸せのタネ☆」Powered by Ameba-道の駅7

さんざん迷ったあげく買う勇気がなかったのは・・・
「みそジェラート」と「しょうゆジェラート」∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

$石井めぐみオフィシャルブログ「☆幸せのタネ☆」Powered by Ameba-道の駅8

メチャメチャ興味があったんですけどね~~~(^▽^;)

お菓子はなるべく買わないことにしてるんだけど・・・
唯一「云われ」に惹かれて買っちゃったのは
「新府焼ごめ」

$石井めぐみオフィシャルブログ「☆幸せのタネ☆」Powered by Ameba-道の駅9

武田勝頼が新府城に自ら火を放って焼いた際に、軍用の米も焼け
後にその米をひろって食べたと言う非運の歴史を偲んだお菓子。

地元のお米を主原料に作られた銘菓は、せつなくて優しい味でした。

韮崎にお出での際には、ぜひお立ち寄りくださいね~
ニ~ラの看板が目印ですラブラブ

$石井めぐみオフィシャルブログ「☆幸せのタネ☆」Powered by Ameba-道の駅2

    ヒヨコヒヨコヒヨコ

今日も読んでいただきありがとうございました。
Facebookページ「石井めぐみ公式ファンページ」
ワタシの情報をときどき掲載しています♪
「いいね!」をいただけると嬉しいです~ラブラブ!