「ツヤがあるナスが採れはじめました」

 

今日の夕食の野菜は、自家菜園のものだけ使いました。

タマネギ、種を直播きしたオクラ、丸ナス(くろわしナス)。

ナスは、今年もナス半身萎凋病になりましたが、ようやく回復して、ツヤのあるカタチの良い実が生りだしました。

 

 

 

毎年の事ながら、ナスの病害回復力を確かめています。

今年は、定植後、霜害に遭ったナス4本を連作試験の場所から移し、新たな自根苗のナスを植えました。

接ぎ木苗は使わず、毎年同じ場所に定植するのは、あえて「ナス半身萎凋病」に罹病させるためです。

ナスで一番なりやすい病害が、土壌病害の半身萎凋病です。

その対策としてお役立ていただくために、毎年、資材の品質とチカラを確かめますが、今年も回復……安堵です。

 

定植直後の霜害のナスたちも回復したため、今年はいつもの倍の8本から収穫出来ます。

無肥料、無農薬、草マルチの栽培で、採りたてのおいしさ。

秋ナスは、ナス三昧になりそうです。

 

 

 

 

***********************************

 

 ブログ春夏秋冬いつもそよ風

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 おにぎりわが家の食育 お家でつくろう!食べよう

いちご 
地産地消と特産品を訪ねて     

 

 ナイフとフォーク素材を知って食べる かんたんクッキング