「食料自給率向上は、"食料安全保障"」

 

直売所で生椎茸が安く手に入り、少なくなっていた干し椎茸のストックをつくりました。

不揃いな生椎茸が袋詰めされ、1袋320円(税別)。

なんと、25個位入っていました。

地産地消によって、豊富なキノコに恵まれていることを改めて感じます。

 

中国産の販売が主流だった「生椎茸」を国産に転換してから、約16余年になるようです。

転換ができることを実証したのが、生椎茸、国産レモン、タケノコ…と挙げられます。

 

 

 

先日、「食料・農業・農村基本法」改正についてお聴きしたお話に、大切な基本は「食料自給率の向上」にあるということがありました。

平時の食料、食文化、備蓄、食料の安全、そして、フードマイレージ(CO2削減)等々。

食料自給率を上げることは、食料の安全と安心を確保し、食を持続できることにもつながります。

家庭菜園で栽培する作物も、そのひとつになりますね。

食べたものが自分の体の細胞になり、いのちの質に影響することに気づき、「何を食べるか」を大切にできたら…と思います。

 

 

***********************************

 ブログ春夏秋冬いつもそよ風

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 おにぎりわが家の食育 お家でつくろう!食べよう

いちご 
地産地消と特産品を訪ねて     

 

 ナイフとフォーク素材を知って食べる かんたんクッキング

ラーメン料理の基本を知る かんたんクッキングEX