「まずは、ドライフラワーにしてみましょ」

 

久しぶりの雨の朝…。

晴れた日は、つい、ありったけの時間を割いて庭や畑仕事をしていましたが、今日は屋内で落ち着けました。

 

爽やかな風に乗って、いつもと違う香りがしてきます。

ベランダのプランターには、いろいろなハーブがありますが…。

…カレーの匂い。

カレープラントの花が満開になり、折角なのでドライフラワーに、と切って吊るしたのでした。

 

 

 

育てながら感じたカレープラントの印象は、とても活性が高い感じ。

順調に大きくなり、香りも本当にカレーそのものです。

気づいたら花が咲き、何とも言えない色のバランスが魅力…。

キク科ムギワラギク(ヘリクリサム)属という、花は確かにキクの小花の形ですが、独特の雰囲気です。

 

ヘリクリサムはギリシア語で、太陽と金色を合わせた名。

「エバーラスティング(永遠に続く)」や「イモーテル(不死)」という別名や、「永久花」という生薬名もあるそうで、パワー溢れるハーブです。

防虫・消臭効果があるそうで、害虫避けのコンパニオンプランツとしても利用できそうです。

 

永久花に期待して、まずはドライフラワーにしてみます。

ヘリクリサムの名のように、鮮やかなまま色落ちしないと嬉しいデス。

 

***********************************

 ブログ春夏秋冬いつもそよ風

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 おにぎりわが家の食育 お家でつくろう!食べよう

いちご 
地産地消と特産品を訪ねて     

 

 ナイフとフォーク素材を知って食べる かんたんクッキング

ラーメン料理の基本を知る かんたんクッキングEX

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・