「水で抽出するメリット、飲み分けのメリット」

 

コープのオンライン勉強会で、農研機構果樹茶業研究部門の研究員の方のお話をお聴き出来ました。

「なるほど・ザ・水出し緑茶」

緑茶を水で抽出した時の味と成分、機能性のお話です。

 

まろやかな味になる水出しは、わが家ではすでに夏の定番です。

数年前にペットボトルで使える便利グッズを数種買い、使っています。

 

 

具体的にそのメリットをお聴きすると、機能性を有効に摂り入れたいと改めて思います。

印象的だったのはQ&Aの答えで、「水出しして、テアニン・ケルセチンを」摂り、その茶殻から「お湯で、カフェイン・EGCGを」という飲み分け。

「ストレス軽減・リラックス」と「覚醒・興奮」を水とお湯で飲み分けるとは…新しい考え方です。

 

体が徐々に良くなる感じを、「機能性」でなくて「気のせいかしら」と感じるくらいでいい。

これも、印象に残るお言葉でした(笑)。

 

 

***********************************

 ブログ春夏秋冬いつもそよ風

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 おにぎりわが家の食育 お家でつくろう!食べよう

いちご 
地産地消と特産品を訪ねて     

 

 ナイフとフォーク素材を知って食べる かんたんクッキング

ラーメン料理の基本を知る かんたんクッキングEX

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・