韓流時代小説 月下に花はひらく~哀しき恋歌にー偶然の出会いが運命を動かす。若様と私は急接近 | FLOWERS~ めぐみの夢恋語り~・ブログで小説やってます☆

FLOWERS~ めぐみの夢恋語り~・ブログで小説やってます☆

Every day is  a new day.
一瞬一瞬、1日1日を大切に精一杯生きることを心がけています。
小説がメイン(のつもり)ですが、そのほかにもお好みの記事があれば嬉しいです。どうぞごゆっくりご覧下さいませ。

☆☆連載☆☆韓流時代小説  燕の歌~Swallow Song~月下に花はひらく 

第2話
 朝鮮王朝時代、中国民謡「燕の歌」にまつわる哀しい物語があったー。
 光王と都を逃れた香花は新しく暮らし始めた小さな町で、貴族の青年と出会う。その青年は、どこか亡き初恋の男明善に似ていて。。香花の心が他の男に向きは始めたことに気づき、光王は面白くないが?

 

 

 

 

☆これまでのお話☆

 

香花(ヒャンファ)は14歳。
早くに母を失い、下級官吏だったた優しい父と二人暮らしであったが、その父も病気で失った。

かつては名門として栄えたキム家であったが、今は没落の一途を辿るどろこか、香花に婿が見つからなければ、断絶になってしまう。
香花は没落した実家を建て直すため、高官の屋敷に奉公に出ることになった。 上流貴族の子どもの家庭教師として住み込みで働くことになったのだ。

だが、やがて、その屋敷の主人に惹かれ、恋に落ちる。。。
しかし、相手は愛妻を失い、いまだに忘れられず、二人も子どものいる男であった。
やがて、その男が怖ろしい国を揺るがす陰謀に荷担していることを知る香花。 それでもなお男を信じようとする彼女の前に、光王(カンワン)と名乗る美貌の義賊が現れる―。

********************************

image

 コンコンコン、トントントン。
 コンコンコン、コンコンコン。
 光王は、砧を打つ香花の姿に眼を細める。
 この女を自分だけのものにしておきたい。冴え冴えときらめく黒い瞳に自分だけを映したい。他の男を映すのは許せない。
 それがとても理不尽で身勝手な想いだと知りつつ、この眼前の少女を、その心を独り占めしたいという欲求に逆らえない。
 コンコンコン、トントントン。
 コンコンコン、トントントン。
 規則正しい音がまるで眠りを誘う子守歌のようだ。そういえば、自分はかつて幼かった頃、母の子守歌を聴いたことがあっただろうか。
 幸せだと思った。
 愛する女の傍らで寝転がり、女の打つ砧の音を聞きながら、微睡みに落ちる。
 この幸せがずっと続けば良い。
 たとえ女の心が自分には向いていないのだとしても、この夫婦ごっこのような暮らしが永遠に続いてゆけば良いのにと思ってしまう。
 うとうとと眠りの底に落ちてゆきながら、光王は誰かが身体の上にそっと布団をかけてくれたのを感じていた。
 コンコンコン、トントントン。
 コンコンコン、トントントン。
 かつてないほど安らぎ満ち足りて、光王は規則正しい寝息を立て始めた。
 
   燕の歌

 風に乗って、そこはかとなき香りが漂い流れてくる。
 香花はチマが汚れるのにも頓着せず、地面に座り込み、空を見上げていた。梅の樹の根許に座っているので、花の香りが間近に感じられるのだ。
 折しも頭上の樹は満開で、薄紅色の可愛らしい花を幾つもつけている。
 暦は既に二月に入っていた。不思議なもので、新しい年になり、二月にもなると、随分と陽差しがやわらいでくるように見える。まだ真冬といって差し支えない季節なのに、陽差しもやや強さを取り戻したように思えるのだ。
 春になると、様々な花が一斉に咲き匂う。開いた花は冬の間は灰色に塗り込められていた枯れ野を華やかに彩る。春という季節そのものも良いけれど、多分、春を待ち侘びる間のときめきが人の心に希望を与えるのだろう。恋人に逢っている最中も幸せだが、逢える日までを指折り数えて待つ―あの心のときめきにも似ている。
 香花の前には荷馬車が一台やっと通り抜けられるほどの道があり、それは、はるか先まで延々と続いている。今、彼女がいる場所は、丁度、小さな村の入り口に当たる。村の入り口であることを示すかのように佇むのが、この道が二股に分かれた場所にある梅の樹であった。二つに分岐した右へ進めば香花の棲む村に至り、左にゆけば、隣町、更には、はるか彼方都漢陽まで続いている。
 ゆえに、彼女の前を時折、旅装姿の旅人が忙しなく通り過ぎてゆく。今も下僕を連れた商人がせかせかとした脚取りで前を通り過ぎていった。隣町までなら、ここまで来ているのだから、そこまで急ぐ必要がない。もしかしたら、漢陽までの長旅の途中なのかもしれない。
 町へと続く左道を目指す人は圧倒的に多いのに比べて、右―つまり貧しい農村を訪れる人は滅多といない。
 はるか頭上で、燕の鳴き声が響き渡る。二月の初めにしては温かな陽差しが降り注ぎ、香花は陽溜まりに座りながら、ぼんやりと物想いに沈んでいた。
 昨日の夜はまたしても光王と喧嘩してしまった。光王が使道の息子全知勇を悪く言ったのが始まりだった。
 光王は、どうやら、使道を殺すつもりのようだ。〝義賊光王〟は名うての盗賊であると共に玄人の暗殺者なのだ。光王の手にかかれば、警戒の厳重な使道の屋敷に忍び込むことも、使道をひそかに消すことも朝飯前だろう。
 三月余り前、まだこの地方に来てまもない頃に出逢ったジャンインという男の言葉が香花は気になってならない。
―この件については、けして動くな。俺はお前さんの敵にはなりたくない。
 あの短い科白には千言、万言を繰り返すよりも重い意味が込められているように思えるのだ。
 光王も既に気付いているように、ジャンインがただの飾り職人であるはずがない。ジャンインの醸し出す圧倒的な存在感は、どこか光王によく似ていた。いかにも人の好いだけの男のようにふるまっているが、ジャンインの双眸に閃く光は、彼が並の者ではないと示す鋭さがあった。
  もし、光王があの男の忠告を無視して、使道を手にかけたりすれば、ジャンインが光王の敵になる。それは、想像するだに怖ろしいことだ。どのような形になるかは判らないが、ジャンインと対決すれば、光王はかなりの深手を負う(それは必ずしも身体的損傷だけを指すのではない)か、下手をすれば再起不能―生命を失うだろう。あの男は、それほどの力を持つ男だ。
 今のところ、光王が使道を殺(や)ると最終的な決断を下しているのかどうかは判らない。〝光王〟は何人の命も受けない。彼が選んだ結論こそが、文字どおりの最終決定なのだ。あれ以上、香花が何をどう言ったところで、光王はいささかも己れの意思を変えないだろう。
 ならば、香花は、彼が賢明な判断をするのを願うしかない。
 光王との距離は縮まるどころか、広がるばかりだ。もう二人は二度と以前の気の置けない関係に戻れないのだろうか。もつれた糸を解きほぐすことはできないのだろうか。
 香花の眼に涙が湧く。
 ガサリとすぐ上で音がして、香花は愕いて頭上を振り仰いだ。
 燕が梅の樹に止まっている。手を少し伸ばせば、届きそうなほどの至近距離に、小さな愛らしい鳥がつぶらな黒い瞳をくるくると動かして止まっていた。
「もう、春なのね」
 香花は独りごちると、滲んできた涙を人さし指でぬぐった。
 そのときだった。前方の道を馬に乗った人がゆっくりと通り過ぎてゆくのが映じる。まだ元服前の貴族の子弟らしいその姿は―。
 〝あ〟と香花が小さく叫ぶのと、馬上の人が声を上げるのは、ほぼ刻を同じくしていた。
「香花」
 知勇は馬に跨ったまま、片手を上げる。