何度生まれ変わっても、あなたを愛するー【輪廻転生を】繰り返す恋人たちを人気作家陣がリレー小説化☆ | FLOWERS~ めぐみの夢恋語り~・ブログで小説やってます☆

FLOWERS~ めぐみの夢恋語り~・ブログで小説やってます☆

Every day is  a new day.
一瞬一瞬、1日1日を大切に精一杯生きることを心がけています。
小説がメイン(のつもり)ですが、そのほかにもお好みの記事があれば嬉しいです。どうぞごゆっくりご覧下さいませ。

 

みんなの回答を見る


皆様、おはようございます。

 

 気持ちの良い秋の晴れた一日、、、

 

 ラビ村は、いそいそとツタヤに出掛けて参りました。

 

 今日は「皇后の品格」の最終シリーズが解禁となります。

 

 今日はお客さんは多かったですね~。

 

 おばさんパワーが凄いというのか、私より明らかに年代が上のマダム群が続々と駆けつけ

 

 次々に本日解禁の新作を借りていきました。

 

 中でも凄いのは、新作ばかりをレジかごに山盛りにしていた女性。

 

 そういえば、今日から「カンテク」も解禁でした。

 

 気持ちは揺れましたがー笑、まずは「皇后の品格」から片付けようと思います。

 

 運が良ければ来週、返却のときに「皇后の品格」の残りと「カンテク」の初巻を借りられるかも、、、

 

 たぶん、無理でしょう。

 

 人気作の第一波はおよそ三週間程度は続きます。

 

 その間はほぼ全巻レンタルに出ている状態になります。

 

 今朝は流石にまだ全部ありましたが、、、

 

 さて、ここから話が変わります。

 

 一昨日でしたか、何か面白い本はないかと探しておりました。

 

 ここのところ、ロマンスばかり読んでいて、少し食傷気味になってきました。

 

 少しジャンル違いの小説を読みたいなと探していたんですね。

 

 

 ーBL、歴史、時代小説。

 

 で、検索をかけたところ、色々と出てきました。

 

 あれこれと参考にしましたが、決めてとなったのは知恵袋の

 

 ー時代物BLで面白いものはないですか?

 

 という質問の応えでした。

 

 

 

 

 書名は「SASRA」といい、どうやら今、売れっ子の作家さんたちがコラボ、つまり一つのお話を

 

 リレー形式で描く連作集らしいです。

 

 第一話でベースになるお話があり、その主人公たちが次々に別の時代に輪廻転生を繰り返すというお話。

 

 その時代ごとに生まれ変わっては違う人生を生き、出逢ってまた別れ、

 

 次のお話では別の時代となり、また生まれ変わって出逢うー、そんな感じなのでしょうか。

 

 まだ読んでないので、何とも言えませんが。。。

 

 読者評価としては、絶賛する声から、その逆までありきでした。

 

 これは、どんな名作だとしてもよくあることです。

 

 小説は読者の好みにより、評価も分かれるものですから。

 

 個人的にいえば、私の好みに果てしなく合致する気がしますのでー笑

 

 時代物、転生ものは大好きなジャンルです。

 

 なので、まずは一巻から読んでみようと思いました。

 

 ところが!

 

 人気作ではあるのですが、刊行から年月が経過し現在は電子書籍しか新品は入手は難しいようです。

 

 私は基本は電子書籍は読まないのでー眼の保護のため

 

 古書から探すことになりました。

 

 割と良い状態で、たくさんの出品者が販売しているようなので、ここからは

 

 アマゾンを離れて楽天で最安値を見つけて購入するに至りました。

 

 知恵袋では、この「SASRA」の第三集がとても良かったと書いてありました。

 

 ですが、まずは初巻からというのは読書の基本です。

 

 更に、どんなに面白いという高評価であれども、好みがあるから必ずしも自分に合うとは

 

 限らないので、纏め買いではなく分冊で買うというのも常識かな、、、

 

 というわけで!

 

 まだロマンス小説の買い置きが二冊はあるのですが、とりあえずは

 

 先にこの「SASRA」から読もうと思います☆

 

 一冊の本、それは未知への、まだ見知らぬ果てしない世界へと続く扉を開いてくれる鍵です。

 

 扉を開けたその先に何が待っているのか。

 

 あるときは悠久の砂漠であり、あるときは、はるかな過去に栄えていた文明都市であるかもしれません。

 

 扉を開いただけで、その人は時をかける異邦人にもなれるのです。

 

 一冊の本との出逢いが心を揺さぶり、あなたの人生を根底から変えることもあるのです。

 

 私自身、そんな素敵なも、たくさんの本と出会いました。

 

   読書は私自身の人生をより味わい深いものにしてくれる糧でもあります。

 

 さあ、あなたも「運命の一冊」と出逢い、未知の世界への扉を開けてみませんか?

 

 きっと、そこには、あなたが見たこともない心躍る冒険の旅が待っていることでしょう。