韓流時代小説 寵愛~隻眼の王の華嫁~そなたのお陰で小さな命を救えた-英宗は優しくセリョンを抱いて | FLOWERS~ めぐみの夢恋語り~・ブログで小説やってます☆

FLOWERS~ めぐみの夢恋語り~・ブログで小説やってます☆

Every day is  a new day.
一瞬一瞬、1日1日を大切に精一杯生きることを心がけています。
小説がメイン(のつもり)ですが、そのほかにもお好みの記事があれば嬉しいです。どうぞごゆっくりご覧下さいませ。

韓流時代小説 寵愛【承恩】

~隻眼の王の華嫁は二度、恋をする~

 第三話 ポジャギの謎

 

「そう、今だけは、王と町娘ではなく、ただの男と女でいたい。せめて今だけは、ただのセリョンとムミョンでいられるこの大切な時間に浸りたい」
~遊廓の女将の娘が王様を好きになっても良いの?~

とある国王の御世、都漢陽では旅の一座が上演する仮面劇「王宮の陰謀」が大流行。
翠翠楼の一人娘、セリョンは念願叶って「王宮の陰謀」を見た帰り道、大怪我をして行き倒れていた美しい青年を助けるが-。

人物紹介  
チョン・セリョン(鄭世鈴)-後の貞慧王后
妓房(遊廓)の看板娘。まだ幼い頃からセリョンを水揚げさせて欲しいと願う客が殺到するほどの美少女。外見を裏切るお転婆娘。明るく、落ち込んでも立ち直りの早い憎めない性格。 

ムミョン(無名)-王世子(世弟)・後の国王英宗
自らを「無名」(名無し)と名乗る謎の男。雪の降る冬の夜、深手を負っていた彼をセリョンが助ける陰のある美男なところから、翠翠楼の妓生(遊女)たちに絶大な人気を集める。隻眼ということになっているも、実は碧眼と黒目のふた色の瞳を持つ。

☆貞順大王大妃(シン・チェスン)-韓流時代小説「後宮秘帖~逃げた花嫁と王執着愛」主人公。
三代前の国王知宗の正室。王室の最長老であり、後宮の最高権力

者。


********************************************************************

 夜になった。
 セリョンはムミョンと約束したとおり、兵曹判書の屋敷に出向いた。三日前、ムミョンと共に忍び込んだ場所―塀の前に立つと、ムミョンが塀の向こう側からヌッと顔を出す。
「おう、来たか」
 セリョンは内心、苦笑する。深夜に臣下の屋敷に忍び込むなんて、王さまというよりは怪盗のようではないか。
 セリョンも笑いながら、拳を固めて持ち上げ、気合いの入りぶりを彼に示した。まったく場違いな二人である。
 セリョンが塀によじ登ると、ムミョンがすかさず手を貸してくれる。彼に引き上げて貰うまでもなかったのだが、セリョンは素直に彼の手に掴まった。先にムミョンがひらりと着地し、セリョンが続く。むろん、今夜は前回のような失態はせず、身軽に地面に舞い降りた。
「セリョンは隠密の真似事もできるのか、一体、翠翠楼の女将は娘にどんな教育を施したんだ?」
―自分も王さまの癖によく言うわ。
 我が事を棚に上げて呆れるムミョンに、セリョンはつい吹き出しそうになってしまう。
 昼間に薬屋を訪ねた後、内禁衛将は一旦、宮殿に戻るといって帰っていった。ムミョンは既に彼から薬屋でのあらましを報告を受けて知っているはずだ。
「ギジュンが町の薬屋で堕胎薬をひそかに入手したと連絡が入った。それで、いよいよ女を殺すつもりではないかと焦ったんだ」
 切り出してから、横目でチラリと見る。
「俺が危険だから一人で動くなとあれほど言ったのに、薬屋に行ったな?」
「一人じゃないわ、キムさまも一緒だったわよ?」
 すかさず、やり返すと、ムミョンが参ったというように額を押さえた。
「そういう問題ではない。相手は残忍な殺人鬼だぞ? セリョンまで巻き込まれたら、どうするつもりなんだ!」
 体勢を立て直した彼に、セリョンは横柄に言い放つ。
「薬売りが殺人鬼というわけではないから、大丈夫よ。現に、こうして私は無事だったんだし」
「あのなあ、セリョン。俺は心配なんだ。頼むから、もう少し自覚してくれ。そなたは俺の大切な女なんだぞ」
「ソンジョンの無念の死を思えば、怖じ気ついてなんかいられないわよ」
 セリョンの物言いも到底、王さまに対してのものとは思えないが、ムミョンはいつものように静かに笑っているだけだ。
「それにしても、たいしたものだ。一年前と同様、今回もまた捕盗庁の熟練調査官も真っ青の名推理だったな」
「お褒めにあずかり、光栄にございます。国王殿下」
 セリョンは気取って言い、俄に表情を引き締めた。
「カン・ギジュンは最低、女の敵のようなヤツだわ。あんな男こそ、死ねば良いのに」
 呟いていると、ムミョンがギョッとしたように言った。
「おいおい、女は怖いな」
 口調にどことはなしに諫めるような響きがあるのがセリョンは気に入らない。
「何よ、あんな男は天の制裁を受けて当然だわ。まさか、あなたも後宮で同じようなことをしているんじゃないでしょうね?」
 意味ありげに睨まれ、ムミョンが子どものように頬を膨らませた。
「馬鹿なことを言うな」
 遠くから話し声が聞こえてきた。男女二人のもののようである。ムミョンが声を潜めた。
「ギジュンは、先般、俺たちが忍び込んだ床下、あの上の室を女を引っ張り込むのに使っているらしい」
 二人は顔を見合わた。
「おい、こんなことを言い合っている場合じゃないぞ」
 彼の切羽詰まったひと言で、痴話喧嘩をしている場合ではないと悟った。
 まずムミョンが先に床下に潜り込み、セリョンが続く。二人は回廊に近い辺りに身を潜め、人影が回廊を近づいてくるのを固唾を呑んで見守った。
 件の人物は、やはりギジュンとあの若い女中である。心なしか女の腹は更に膨らんで、今にもはち切れん西瓜を思わせた。
 セリョンはますます声を低めた。
「ギジュンはいざ決断したら、やるときは早いわ。既に堕胎薬を買っているし、あの女の出産も近いというから、ムミョンが読んだとおり、今夜辺りが危ないわね」
 半月前のソンジョンのときも、薬を買って数日以内には決行している。
「何としても阻止しよう」
 ムミョンの声も表情も緊張のあまり、固くなっている。
 ついに二人が室に入った。セリョンとムミョンは頷き合い、素早い動きで床下から這い出た。二人がつい今し方、消えたばかりの両開きの扉を凝視する。様子を窺っていると、ギジュンの声が外まで聞こえた。
「産婆は、どのように申している? 出産はやはり早まりそうか?」
「はい、数日中には産気づくんじゃないかと言ってます」
「まだ予定日には十数日もあるのに?」
 ギジュンの声に微妙な変化があった。
「もしかしたら、双子かもしれないって」
「なに? 双子だと」
 今度は明らかに動揺が混じっていたが、女の方は気づいてはいないようだ。
「若さま、もし、男の子と女の子だったら、どうします? 私たち、一遍に二人の子どもの親になるんですよ」
 女の声には押さえがたい嬉しさが溢れている。
「それは楽しみだな」
 ギジュンが取って付けたように言う。
「ならば、なおのこと、今宵はめでたい。そなたのためにこれを用意した」
「これは何ですか、若さま」
「そなたのために特に取り寄せた極上の酒だ。今夜は私たちの子が生まれる前祝いとゆこう」
 優しい、甘さを含んだ声音。この声が、一人の女、いや、より多くの女を地獄へ送り込もうとしている。
「嬉しい、祝い酒ですね」
 女が媚びるように言う。セリョンは咄嗟に走り出していた。階を風のような勢いで駆け上がった。両手で扉を開け、靴のまま室に走り込む。
 やはり普段は使われていないのか、ガランとした室内に、ギジュンと若い女がいた。女はギジュンにしなだれかかっている。二人の前には酒肴の載った小卓が置かれていた。
「呑んでは駄目よ」
 セリョンは叫ぶや、女の手にした盃を叩き落とした。盃が床に落ちて、真っ二つに割れて酒が飛び散った。
「何をするッ」
 ギジュンの怒号が飛ぶのに、セリョンは負けじと叫んだ。
「何の罪もない女性をまた殺すつもり? この女(ひと)のお腹には、あなたの子どもがいるんでしょう?」
 ギジュンが眼を見開く。
「そなた、この間、茶寮にいた女だな。なかなか見かけない美人ゆえ、記憶に残っていたが―」
「若さま、殺すって、どういう意味ですか?」
 お腹の大きな女が不安げにギジュンを見上げる。男の代わりに、セリョンがすかさず応えた。
「この極悪非道な男は、たった今、あなたの大切な子どもを殺そうとしていたのよ。あなたが呑まされようとしていたお酒には堕胎薬が入っている。劇薬だから、万が悪ければ、お腹の赤ちゃんだけでなく、あなたも一緒に死ぬわ、猛毒なの」
 ギジュンの額に青筋が浮かび上がった。
「ええい、綺麗なのは顔だけで、頭がおかしい娘だな」
 怒りにどす黒く顔を染め、ギジュンが立ち上がった。そのときだった。セリョンに迫ろうとするギジュンの前に、ムミョンが立ちはだかった。
―良かった、何とか間に合った。
 セリョンの身体中に漲っていた緊張が解けた瞬間だった。
「そなたの方こそ、頭がおかしいのではないか? 我が子を宿した女を次々と毒牙にかけようとするなぞ、許せる所業ではない。そなたの父御が気の毒だ、兵判大監は職務に忠実な、真面目な男なのに」
「貴様、突然現れて何を言う? そういえば、貴様もこの女とあの時、茶寮にいたな。お前ら二人揃って、頭がおかしいのか!」
 ギジュンは憤怒の形相で喚いた。
「出合え、出合え。賊が忍び入ったぞ。こいつらを始末しろ」
 だが。ややあって現れたのはカン家の私兵でも使用人でもなく、数十人の部下を率いた義禁府の都事だった。
「ここまで来ても、まだ主(あるじ)の顔が思い出せないのか。つくづく色事と女しか頭にない、愚かな男だな」
 ムミョンの呟きは、激高したギジュンに届かなかった。
「殿下」
 都事はムミョンに近づくと、片腕を胸に当て王に対する敬意を示し、慇懃に頭を下げた。
 ムミョンはギジュンに半ば憐れむかのような視線を向けた。
「この上はせめて、お父上の名を汚さぬよう大人しく縛に付くが良かろう」
「なっ、私は何もしておらん、そこなる慮外者が私に難癖をつけて陥れようとしているのだ!」
 喚き散らすギジュンに義禁府の武官が近づくが、興奮して暴れるため、手が付けられない状態である。漸く一人がギジュンの頬を殴りつけ、大人しくなったところを数人がかりで押さえつけて捕縛した。
 その間に、身重の下女は武官たちによって保護され、安全な場所に移された。
「後はよろしく頼む」
 まだ騒がしい邸内を後に、ムミョンは都事に告げ、セリョンを連れてカン家の屋敷をひそかに脱出した。
 今度は堂々と門から出たわけだが、既に王命によって屋敷は義禁府に取り押さえられており、門前にはいかめしい武官二人が立っている。屋敷そのものが普段の静けさとは別に、物々しい雰囲気に包まれていた。
 門前に立つ武官はムミョンを見ると、構えた槍を持ち直し直立不動の体勢を取る。王衣を纏わずとも、ムミョンが国王英宗であることを知っているのだ。
 門をくぐって一歩屋敷外に出た瞬間、セリョンは花がしおれるようにその場にくずおれた。
「大丈夫か?」
 ムミョンが慌てて抱き起こしてくれる。セリョンは力ない笑みで応えた。
「間に合ったと思ったら、何だか腰が抜けちゃって」
 ムミョンが笑った。
「なかなか恰好良かったぞ。セリョンが男ならば、間違いなく名調査官になっただろう」
「良かった。ソンジョンは気の毒だったけど、失われた生命はもう取り戻せないもの。せめて次の犠牲者が出ずに済むことを祈っていたの」
 セリョンの眼に大粒の涙が溢れた。
「怖かった、ギジュンの前では威勢の良いことを言ってたけど、本当は震えてたの」
 泣き出したセリョンを、ムミョンは優しく引き寄せた。
「よくやった。そなたの活躍で、罪なき生命が少なくとも二つは救われたんだ」
 ムミョンはセリョンの震えが治まるまで、ずっと腕に抱いて優しく髪を撫でてくれたのだった。
 二人の頭上はるかに、煌々と輝く満月が見える。夜になって少し冷たさを含む五月の風がセリョンの髪を揺らして通り過ぎた。