これって、ちょっと違うんじゃない? | FLOWERS~ めぐみの夢恋語り~・ブログで小説やってます☆

FLOWERS~ めぐみの夢恋語り~・ブログで小説やってます☆

Every day is  a new day.
一瞬一瞬、1日1日を大切に精一杯生きることを心がけています。
小説がメイン(のつもり)ですが、そのほかにもお好みの記事があれば嬉しいです。どうぞごゆっくりご覧下さいませ。

この前にツタヤオンラインから電話がありました。

 この少し前に私からカスタマーセンターに電話をかけていたのです。

 昨夜、オンラインで本を数冊注文したことはお話ししましたが、

 実は、何とその中の一冊が重複していました。

 これは明かな私のミスです。

 前回に買い求めて残っている最後の一冊が、その今回注文したものと同じ。

 まだ詠んでないので、気づかなかった。

 愚かなことです。

 しかし、ここから先が問題。

 ツタヤ通販では、返品もキャンセルきかない

 という規約がある。

 それで何とかならないかとダメもとで電話したのですが、やはり

 既に出荷されているので、キャンセルは不可。

 返品は届いた当日に限り可能ということですが、

 これって、返送料と返金手数料は客もちですから、

 実質、500円の本代を返して貰うよりは高いですよね?

 流石にツタヤでは名前は出しませんでしたが、

 アマゾンなどでは、いつでもキャンセルもききますし、返品もできます。

 なのに、まだ届く前なのに一切のキャンセルができないっていうのは

 どういうこと?

 これはちょっとひどいんじゃないと思います。

 もちろん、元々、間違った客側、私に問題があるのは判ります。

 でも、誰にでも間違いはあります。

 それが一切、返品も→お金返して貰うより高いお金かけて手続きしなきゃいけないんなら

 意味ないよ

 できない、キャンセルできないというのは道義上も間違ってるんじゃないかなと

 思います。

 最初はアマゾンで買ってたけど、ポイントがつかないのでツタヤに切り替えた

 私ですが、お金を返して貰えないなら、ちまちまとポイントをためても

 あまり意味はないですね。

 うーん、やっぱりアマゾンの方が臨機応変に対応して貰えて良いかな