めぐみようちえんのひとコマ -6ページ目

めぐみようちえんのひとコマ

■広島市西区庚午中■広電宮島線高須~古江駅ちかくにある幼稚園■   ■職員、保育者によるブログ■
■ホームページ https://megumi-hiroshima.com/ ■                                    

年中さんは大きな紙に道路を描こう。とローラーで順番に描きました。

曲がり道〜行き止まり。と楽しみながら描いていました。




自分の家も描きたい。とクレパスで描きます。


かわいたらお部屋に広げてミニカーを並べたり、なかまつみきでトンネルを作ったり、公園も作ろう。と街の地図のようになりました。


マンションだよ。高速道路。街はどんどん広がります。

いろいろな事を感じ、表現し、考えを出し合って遊びを楽しんでいます。

畑のきゅうりが大きくなったので収穫しました。



みんなで美味しく頂きました。

採れたてのきゅうりは美味しかったです。


こんなに大きな草も見つけたよ。

自然の中でいろいろな事を発見しながら過ごしています。

今週年中さんは大型積み木を使って遊びました。

1回目はみんなで迷路を作ろうということになり、みんなで協力して作りました。


坂道を作ったり、平均棒もつなげて楽しみました。


2回目は1人1人好きな乗り物を作りました。



その後、みんなが乗れる自転車を作ろう。と順番に運転しました。


3回目は大きなプールを作ろう。と積み木で囲いを作り、新聞紙をやぶって新聞紙プールを作りました。やぶりやすい方向を発見したり、新聞紙に書いてある絵を見つけて楽しんだり、

出来上がると

順番に埋まってみたり、


上に向かって投げたり、泳いだり、もぐったり、いっぱい遊びました。



楽しかったので

年長さんや


ばらぐみさんにも楽しんでもらいました。

笑顔がいっぱい広がりました。

父の日にお父さんにありがとうを伝えたい‼️と年中さんはコースターを作りました。

まずは布を2箇所ゴムでしぼって絵の具で染めました。色は1人1人選びました。



次は

厚紙で形をとってハサミで切ります。




ラミネートしてハサミで切ってボンドでコルクにはって出来上がりです。






1つ1つ心を込めて作りました。

喜んでもらえて、早速使ってもらったよ。と嬉しそうに教えてくれました。みんなの気持ちが届いてよかったね‼️

参観日でプレゼントした
張り子の顔の飾りを作っている様子です。
型は子どもたちが普段遊んでいる油粘土で
顔の形はもちろん、目、鼻、耳、口など
一つ一つ細かいところも作りました!
お父さんの顔を思い浮かべながら仕上げていきます。

型ができたら版画紙を水のりに浸して
型の上に載せていきます。
隙間がないように、そして丈夫にするために
何枚も重ねていきます。
根気がいる作業ですが、集中して頑張る子どもたち。
さすが年長さんでした✨

乾くとこのような感じになります!

最後は色を塗って完成です!
丁寧に塗って素敵なプレゼントが出来上がりました✨
6月18日は父の日でしたね!
父の日に参観日の時をもち、
お父さんと一緒に楽しいひと時を過ごしました✨


製作では紙コップとストローで作る
ゲコゲコカエルを作りました🐸

お父さんと協力して
楽しそうに作っていました✂️
「かえるのうた」を歌いながら
ゲコゲコ鳴らして遊びました🎵

お父さんへのプレゼントも渡しました!
年中さんはコースター、
年長さんは張り子で作ったお父さんの顔の飾りを
プレゼントしました!
この日のために一生懸命作ったので
喜んでもらえて子どもたちは嬉しそうでした✨

遠足で森林公園に出かけました!

年長さんは忍者修行体験をしました✨

「忍者になれるかなー?」と

わくわくしていた年長さん、

いろんな修行を楽しみました!


丸太切りの修行


弓矢の修行

谷わたりの修行

カエルの観察もしました🐸

虫が大好きな年長さん。
忍者修行体験のあとは
昆虫館でいろんな虫を見ました!

忍者になれたし、虫もたくさん見れて
楽しかったー!!
と、大喜びでした✨

今日は森林公園へ遠足に出かけました。

年中さんは

ばらぐみさんと一緒にまずは昆虫館に行きました。

いろいろな虫についていろいろ学びました。


真剣な眼差しでじっくり見ていました。




ちょうちょがいっぱい飛んでいるお部屋にも。

沢山の種類のちょうちょが飛んでいました。帽子や手に止まったり、美味しそうに蜜をすう姿も観察しました。






お外で食べるおにぎりは美味しいね‼️とあっという間に食べました。




公園でも沢山遊びました。





自然の中でいろいろな事を感じながら楽しい時間を過ごせました。

バスに乗って大きい公園にいこうね!と先週からずっと楽しみにしていました。

まずは昆虫館へ!
ちょうちょがいっぱいで少し驚いていました。そしてみんなでお弁当食べて広場で思い切り遊びました。



あー楽しかった!!とバスに乗るとみんな寝ていました。
体も心ものびのび楽しい時間を過ごしました。
梅雨入りして天気が不安定な日々が続きますが子どもたちはあれして遊びたい!作りたい!など、自分のやってみたいことを毎日楽しんでます。
雨の日に新聞遊びで雨が降ってきたと遊んでみたり




服作りたい!とみんなで好きな模様にして作ったり



毎日子どもたちのやってみたいを大切に過ごしています。