年中さんは大きな紙に道路を描こう。とローラーで順番に描きました。
曲がり道〜行き止まり。と楽しみながら描いていました。
自分の家も描きたい。とクレパスで描きます。
かわいたらお部屋に広げてミニカーを並べたり、なかまつみきでトンネルを作ったり、公園も作ろう。と街の地図のようになりました。
マンションだよ。高速道路。街はどんどん広がります。
いろいろな事を感じ、表現し、考えを出し合って遊びを楽しんでいます。
今週年中さんは大型積み木を使って遊びました。
1回目はみんなで迷路を作ろうということになり、みんなで協力して作りました。
坂道を作ったり、平均棒もつなげて楽しみました。
2回目は1人1人好きな乗り物を作りました。
その後、みんなが乗れる自転車を作ろう。と順番に運転しました。
3回目は大きなプールを作ろう。と積み木で囲いを作り、新聞紙をやぶって新聞紙プールを作りました。やぶりやすい方向を発見したり、新聞紙に書いてある絵を見つけて楽しんだり、
出来上がると
順番に埋まってみたり、
上に向かって投げたり、泳いだり、もぐったり、いっぱい遊びました。
楽しかったので
年長さんや
ばらぐみさんにも楽しんでもらいました。
笑顔がいっぱい広がりました。