年中長こいのぼりづくり(1グループ) | めぐみようちえんのひとコマ

めぐみようちえんのひとコマ

■広島市西区庚午中■広電宮島線高須~古江駅ちかくにある幼稚園■   ■職員、保育者によるブログ■
■ホームページ https://megumi-hiroshima.com/ ■                                    

すずらんたんぽぽぐみさんでこいのぼり作りをしました。1匹は全員で2つのグループに分かれて1匹ずつ計3匹のこいのぼりを作りました。

1グループでは、まずどんな色にするか、どんな模様にするかを話し合いました。色は黄色に決まり、模様は先にクレパスで描いてはじき絵のようにする事になりました。

まずは大きな障子紙にクレパスで思い思いの模様を描きます。


次にバケツに絵の具を作ります。

絵を描いた障子紙をつけてしぼります。

干してかわかしたら、形作りです。

お腹をボンドでひっつけて

ホッチキスで止めます。

目をつけて

しっぽを切って

ヒレをつけて

出来上がり。

みんなで力を合わせて作りました。28日に空に泳がせました。