こんにちは。

ライフオーガナイザー®️の松本恵です。

 

今日は

人の行動や動線に合わせて、

ラベリングの位置を決めてみた

というお話です。

 

 

今日のおはなし

・我が家の書類の保管法

・娘が書類をぶちまけるので、

 対策を

・家族の動線を意識した

 ラベリング位置

 

 

我が家の書類の保管法

 

 

 

我が家は、

リビングの横に、

このような

ラックを置いています。

 

ラックには、

文房具や薬、

書類などの

日用品を保管。

 

 

書類は、

一番下の黒い引き出しと

白いファイルボックスに保管しています。

 

何がどこにあるか分かるように、

書類の種類ごとにラベリングもしてます。

(保険、契約書など)

 

 

娘が書類をぶちまけるので、対策を

 

 

最近、0歳の娘がここをよくいじるんです。

引き出しを開けて、

中のものをぶちまけ、

書類をカミカミ…

 

こんなことが続いたため、

引き出しとファイルボックスの、

前後を逆さにして置いてみました。

 

家族の動線を意識したラベリング位置

 

 

娘が書類を出すことは無くなりましたが、

これだと、

どこにどんな書類があったのか忘れてしまいます。

 

そういう時は、ラベリング。

 

引き出しの背面にラベリングしようと思ったのですが、

ちょっと考える。

 

「引き出しは膝下より低い位置にあるから、

上から見下ろす形になるな。

それなら、

引き出しの背面じゃなくて、

上面にラベリングした方がパッと見て分かりやすいかも」

 

ということで、

引き出し上面にラベリングしてみました。

 

立ったままで書類がどこにあるか分かるので、

探す手間が一つ減りました。

 

 

ライフオーガナイズの考え方は

人を主役に考え、

人に合わせて物を選び、

空間を整えていく

というもの。

 

 

だから、ラベリングの位置を考える時に、

 

人(私や家族)がどの位置からラベリングを見るのか

引き出しのどこに貼ればすぐに見つけられるのか

 

を考えました。

 

そうして出た答えが、この位置なのです。

 

どんな時も「主役は人

 

これを意識していれば、

片付けはぐんと楽になります。