みなさん、

こんにちは。

ライフオーガナイザー®️の

松本恵です。

 

 

ライフオーガナイズって

どういう意味か知っていますか?

 

 

ライフオーガナイズとは、

空間や暮らし、人生を仕組み化する、最適化する技術

という日本ライフオーガナイザー協会が作った造語です。

 

これだけ聞いても、なんじゃこりゃ?

ですよね。笑

 

 

日本ライフオーガナイザー協会は、

片付けのプロを育成する協会。

 

 

片付けに当てはめると

自分の持っている物や空間ばかりに着目せず、

人に合わせて物を選んだり、空間を整えよう

ということ。

 

主役は「人」

なんですね。

 

100人いれば、100通りの片付けがある。

 

 

私が、

たくさんある片付けの資格の中で、

”ライフオーガナイザー”という資格を選んだのも、

この理由。

 

 

他の片付けは、

ある程度決まっている「型」

のようなものがあります。

 

その型に自分が合えば、

片付けは進んでいくけれど、

合わなかったら?

 

「私はやっぱり片付けはできないのかな?」と、

落ち込んでしまうのではないでしょうか?

 

 

ですが、ライフオーガナイズは、この型がない

 

なぜなら、

一人一人に合った片付け法を提案する

から。

 

お客様の話をじっくりと聞いて、

 

大切にしている価値観、

好きな物、

どんな暮らしがしていきたいのか、

行動の癖、

どんな収納なら無理なく元に戻せるのか

 

などなど

色んなことを分析して、

配置や収納法などを考えていきます。

 

 

これがすごくいいな〜と感じました。

 

 

 

例えば服の収納法

 

 

・畳んで重ねる

・畳んだものを立てかけて、

 上から一目でわかるようにする

・かごに放り投げる

・ハンガーにかける

・フックにかける

 

このどれもが、

ライフオーガナイズでは

あり

 

あなたが

楽にできて

戻しやすく

取り出しやすければ

 

どんなでもいいんです。

 

 

でも

片付け迷子になっていると、

どれがいいのかよくわからない。

 

 

だから、

ライフオーガナイザー®️の出番。

 

 

最初にお話を聞いて、

その答えを導き出していきます。

 

 

 

 

私は現在、

会社で働いているため、

片付けの仕事はしていません。

 

 

だから、

自分の家で実験中。

 

 

自分だけでなく、

家族の価値観も大切にできるように。

 

 

今日もライフオーガナイズ、

やっていきます。