私の息子は、現在、年中児(5歳)。

 

予定を把握する練習に、卓上カレンダーを買って置いていました。

 

「今日は何日」とか

「楽しみなイベントまであと何日か」

なんてカレンダーを見ながら話していたけれど、

なかなか理解が難しい。

 

 

まず、今日が何日かがすぐに分からない

それに、お楽しみの日までどれくらいあるのか予測がつきにくいみたいです。

カレンダーって週ごとに書かれているので、時系列がつかみにくい様子。

 

そこで取り入れてみたのがこちら。

 

おめめどう 巻物カレンダー

うちでは、中サイズを使っています。

 

 

普通のカレンダーと違い、左から右へ日付が流れるようになっています。

 

また、今日が何日か分かるように、日付の所に目印をつけることもできます。(カレンダーとは別売です)

巻物カレンダー中サイズ用 赤枠

 

 

このカレンダーを使うようになってから

 

・今日の日付がすぐに分かるようになった

・楽しみのイベントがあと何日か分かるので、日々の生活に目標

 ができ行動がスムーズにいくようになった

・新学期に向けて、心構えができるようになった

 (うちの息子は、年長になったらうんちを自分で拭くから!と

 宣言していますw)

 

こんなふうに、たくさんのいいことがありました。

 

 

「先を見通す力」が付いてくると、子どもって自分でどんどん成長していくんだなあと感じています。