相性の法則、相性が良くない人との距離 | 上品コーデで美人になる 内面からも素敵になる めぐみ♪

上品コーデで美人になる 内面からも素敵になる めぐみ♪

エレガントなおしゃれが好き。関西のアラフィフ主婦です。楽しく後悔のない人生をすごしたいと思い、試行錯誤しながら、そこにある小さな幸せを大切に、日々送っています。

ごきげんよう、めぐみです(^-^)
いかがおすごしですか?




先日、夫が
お菓子を持って帰ってきました。



夫の母からうちの息子へ、
とのこと。



実は姑と私は性格が合わなくて、 
私がうつ状態になってしまい、




夫が考えてくれたすえ、




家庭の平和のために、
もう会わないでいいことになり
数年が経ちます。





私は悩まなくてよくなり
毎日、平和に夫婦仲良く
明るく暮らせるようになりました。





でもやっぱりまだ、
存在を感じるだけで
暗くいやな気持ちになってしまいます。







夫は
悪口とか言ったら、
すかっとしていいんじゃない?
自分を責めなくていいよ〜(^-^)』






なんて笑ってくれるので、
ほんと、出来た人だなぁと
ありがたく思います。







相性の法則というのがあって
相性が良い人、普通の人、悪い人、が、
2:7:1(あるいは2:6:2)の割合で
いるそう。




なんか妙に気があう人もいるし、
悪い人じゃないのに
どうも好きになれない人もいる。



(お互いにね)



全ての人から好かれる人はいない、
って言いますもんね。





ほんと、相性が良くないものは、
しょうがないと思います。




そこにエネルギーを使って
一度きりの人生を
うつうつして過ごすのは
あまりにも勿体ない。




私のおじの奥さんは
うちのおばあちゃんと超仲が悪かったのに
なぜか同じ敷地内にずっと住み続け


(縛られているわけでもなく
経済的にも住居を移すことは可能だったのにね)



認知症になるまで
おばあちゃんの悪口ばかり言って過ごし




人生を楽しんでいるように
思えませんでした。






そんな事例を見ているのもあって
相性が良くない人と距離を置くことは
私は正解だと思っています。




私は夫が理解してくれたし
それができる環境だったから、、、
ありがたいことです。



(お仕事や色んな事情で
相性が良くない人と
一緒にいなければならない方が
多いと思います。
だけどちゃんと乗り越える方々に
本当に頭が下がります。)






あとは合わない人の存在を
遠くから感謝しつつ、




刺激を受けた時(存在を感じたとき)に
自分で自分を苦しくするような反応
(ブルーになったり不機嫌になったり)をしないよう
心理的に卒業して





自分と周りの人を大切に
自分を成長させる努力をしながら
毎日を大切に生きていけたら、、、
と思います。





昨日は神戸のラサンサリテさんで身体と心のケアへ。とても良くしていただき、いつも幸せな気分になります。こちらとうたのレッスンではいつも、心の栄養をもらってます♪





アラフィフだけど
まだまだ人生の修行中です〜



ごきげんよう〜