me_meTIME、ありがとうございました! | 飯野めぐみオフィシャルブログ「いいめぐのあえたらいいな…」Powered by Ameba

me_meTIME、ありがとうございました!

遅くなりましたが、本日インスタライブに遊びに来てくださった皆さま、ありがとうございましたー!

インスタはもちろん、ツイッターやブログでも告知しましたが、いいね👍🏻や❤️を下さった方もありがとうございました😊


始まる前はド緊張でお腹は痛いは動悸はするはで大変でしたが(笑)みんなと笑えて本当に楽しかったです♪

せいらともこうやって何かを一緒にやるのは実に14年ぶり!


前にも書きましたが、せいらとは14年前に再演した「INTO THE WOODS」で共演したのが出会いで。

しかもね、パンフレット見て気づいたんだけど、初日が14年前の5月19日でした!

まさに14年前の数日後‼︎

あのときせいらは赤ずきんちゃん役、私は…これ以前話したかもだけど、当初は眠れる森の美女での出演だったんです。へへっ、びじょだよびじょ😏

でもオーロラ姫は2幕のラストにしか出てこない役だったの。
そしたら歌稽古後半に亜門さんから「牛を演ってほしい🐮」と言われ。

この写真は牛の稽古中のものw
白いバレエシューズに黒の手袋、白Tシャツにはビーズクッションみたいな長いお乳を6つ付けたのを着てお稽古してました🤣

いやー、それにしても若いっっ‼︎
26歳だもんな、私!


この時、せいらと、ラプンツェル役だったくーちゃんこと早川久美子ちゃんと、ジャック(と豆の木)役だったぴろしこと矢崎広くんの4人でしょっちゅうどっかに遊びに行ったりお茶しに行ったりしてたなぁ。。


今回のインスタライブでは久々にせいらとこんなに沢山話したけど、あの頃の元気印は健在で😊

今や2人の息子ちゃんのママでもあるんだけど、こんな元気で可愛らしいママ、いいなぁー💕

しかもせいら、今は福岡でお菓子も作ってるんだよ😋
今日のライブの終わりに「ネット販売も始めます」みたいなこと言ってたので、私も注文したいな🍪



そして子供たちに絵本を読み聞かせる…というよりは演じ聞かせる?という活動もしています📖

俳優の腕の見せどころ💪🏻
演読、と言ったところでしょうか✨(勝手に言ってみただけです、すんません😅)


でね、インスタライブでもそれができればよかったんだけど…やはり著作権問題とか色々出てきちゃうわけで。。

せいらのこのインスタライブme_meTIMEでは、ゲストを招いて一緒に絵本を紹介したりしつつ、そのゲストさんとしか出来ないようなことをやってみたりしてるようで。

今回は絵本を読み聞かせることが出来ない代わりに、歌の歌詞を読み聞かせることにしまして。

実はそれもせいらの活動のなかでやってみてることなんだそう。

それを今回はイントロドンみたいに、歌詞だけを聞いてリスナーさんたちに何の曲か当ててもらうというゲームをしました♪


これ、意外と難しいのね💦
読み手になると「こりゃすぐわかっちゃうかなぁ」なんて思っても案外わからなかったり、逆にせいらが読み手のとき私わかんなかったもん💨

でも、歌詞を「読む」ことで、より歌詞の意味や物語のイメージが膨らんでとっても楽しかった!


あと、「キラキラ星」をいろんな感情で歌ってみたりね(笑)
せいらの「お母さんに怒られたときのキラキラ星」ってのがすんごく可愛くて、怒られてる感じが出ててサイコーでした👏🏻👏🏻👏🏻


表現する者としての新たな発見もできた今回の試み、みんなで笑ってみんなで楽しく過ごせて、本当にいい時間でした😆
せいらのインスタライブme_meTIMEは、今は毎週土曜日15時からやってるのかな?

次回のゲストさんもとても楽しそうでしたよー😄✨



そしてね、毎回最後にゲストさんからのオススメの絵本を紹介するらしいのだけど…

なんと私たち、楽しみすぎて笑いすぎて、すっかりさっぱり忘れておりました💨💨💨


ということで、せいらのインスタでもご紹介いただいてると思うのだけど、せっかくなので私もここで紹介しますね😊


うん。
好きな絵本って実はいくつかあるのだけど。

「だるまちゃんとかみなりちゃん」や「ぐりとぐらシリーズ」は子供の頃よく読んでたなぁ、懐かしいなぁって。
あと「ピーターラビットシリーズ」も読んでたかもー。
(余談だけどそれがきっかけでか、シルバニアファミリーでもよく遊んでたっけ)


あと、大人になってからは「100万回生きたねこ」

これはミュージカルとして上演される前の試作段階でリーディングミュージカルをやったときに初めてちゃんと読んだんだけど、とてもとてもドキドキして最後にそっと微笑むことのできるおはなし。



でーもー、、そのどれも手元にはなくて。

私が手元に置いている好きな絵本はこちら。
にしのあきひろさんの「えんとつ町のプペル」

もう有名だからオススメされても知ってるし…って方ばかりだとは思いますが😅

まず絵がとってもキレイなんだよね。
そしてちょっと残酷で、でもとてもハートフルなおはなし。

ハロウィンの日に生まれたゴミ人間のおはなし。


今回、朗読できないのはわかっていたのだけど、もう一度読み返してみるときに音読してみたのね。
そしたらもう後半は涙が止まらなくてさ。。

去年の10月くらいに買って、何度か読んでるけど…毎回泣いてしまうのさ、、

これはぜひ、読んでいただきたいな。



実は去年の10月辺りに東京タワーで光る絵本展をやっていて、それを見た帰りに買ったんです。

前から知ってて、ちゃんと読みたいな ちゃんと購入したいなと思ってはいて、このときようやく。


そしてもう1冊一緒に買った絵本があるんです。

それもにしのあきひろさんの絵本で、絵が美しく、それに負けないほど物語が美しく。

こちらも泣けます。
私、何度泣かされたか😭


「チックタック 〜約束の時計台〜」
町はずれの森のなかにある、壊れてないのに11時59分で止まっている、ふしぎな時計台のおはなし。

これも愛に溢れてて✨


紹介させていただいた2冊とも、ラストは「うんうん😭」と頷きながら胸を押さえて泣いちゃいます。


機会があったら読んでみてほしいな📖✨





ということで、久々に写真いっぱいの長い(更新時間の遅い💦)ブログになってしまいました😅



お子さんとおうちで楽しめるもの、また提案できたらいいな。

ではでは、おやすみなさい😴💤🌙
















☆出演情報☆


ミュージカル「生きる」再演

東京公演 2020年10月 日生劇場
富山公演 2020年11月2日(月)~3日(火祝) オーバードホール
兵庫公演 2020年11月13日(金)~14日(土) 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
名古屋公演 2020年11月 御園座
※他、地方公演あり
※チケット受付は追ってお知らせいたします。
(先行発売は2020年初夏予定)


ミュージカル「パレード」再演

《東京公演》

2021年1月 東京芸術劇場 プレイハウス

《大阪公演》
2021年2月 梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
《富山公演》
2020年2月 オーバードホール

※他、愛知公演あり

※チケット受付は追ってお知らせいたします。
(先行発売時期は未定)



☆CD DVD情報☆

湖月わたる30周年記念公演
ドキュメンタリー・ミュージカル
「わたるのいじらしい婚活」DVD発売中!

ミュージカル「生きる」ライブ盤CD 発売中!

清水孝宏 3rdアルバム「一輪の花のように」
iTunes、Amazon、レコチョク、Music.jp、LINE MUSIC等
飯野めぐみがカバーした「絆」含め、全曲ダウンロード販売中♪


《チケットお申込み》
iimegu.horipro@gmail.com

※こちらからの返信メールが届かない場合がありますので、チケット専用アドレスの受信設定をお願いいたします。

件名に作品名を
本文に
①お名前
②ご希望日時
③枚数
④ご連絡先(電話番号)
⑤チケット郵送先
※郵送には別途500円〜頂戴いたします。ご了承下さいませ。
※お申込み後のキャンセルはできません。

以上を明記し、上記のアドレスまでお申し込み下さい。