5人の子育て真っ最中

 

親子の心と体を大切に

個性の違いを楽しむ子育てを発信してます♪

 

新中 めぐみです!

 

 

 

 

もう叩かない!4億分の1のかけがえのない存在を守る3つのお約束

 

 

我が家の6歳長男が

 

先日、園生活で初めてお友達を叩いたんです。

(言葉がまだ伝わらない時代は置いておいて・・・)

 

 

 

お友達を叩いた。と聞くと

 

「なんでそんなことしたの!?」と

 

怒りやら悲しみやらで

 

感情グッシャグシャになりますよね。

 

 

 

人に優しくしてほしい。

人を大切にする子に育ってほしい。

 

 

 

 

そんな思いを込めながら

 

我が子を暴力から守るための

3つのお約束をお伝えします♡

 

 

それは

 

 

1、暴力をしない

2、他者からの暴力を受けない

3、自分自身への暴力をしない

 

 

なんです!!

 

 

 

さっそく説明させてもらいますね♪

 

 

 

 

パートナーから送り出された

精子の数は4億といわれています。

 

 

 

その中から

 

1番体力があり

1番賢い

 

レースに勝ち残れた優秀な1つだけが

 

卵子に入れるといわれています。

 

 

子どもたちも私たちも

私として産まれてきたのは

 

 

 

すっっごい確率なんです!!

 

 

だからその体も心も大切にして欲しいと

親として願っています♡

 

 

 

 

だからこの3つのお約束が大切なんです♪

 

 

 

体を大切にするために

 

1、暴力をしない

 

実は殴ったり、蹴ったりする方も

自分の体を痛めてる。

大切にしてないんです。

 

 

自分の体は殴るためのもの。

そう思って欲しくないですよね。

 

 

 

2、他者からの暴力を受けない

 

自分の体を大切に思えるからこそ

暴力をふるう人がいたら

 

 

「やめて!」と訴えたり

「逃げる!」「助けを求める」

 

 

そんな行動ができるんですよね。

 

 

たった1つしかない体を守る手段は必要です。

 

 

 

3、自分自身への暴力はしない

 

自傷行為。

これは自分自身への暴力なんです。

 

 

自分のものだからいい。

本当に痛みや恐怖心を感じる人間なの?

生きてる価値があるの??

 

 

そう思う前に100回声を上げてほしい

(と過去の自分に言ってあげたいです。)

 

 

親としては一番辛い暴力ですよね。

 

 

 

 

そして

 

 

心を大切にするために

 

1、暴力をしない

 

人にかける言葉の暴力もあります。

人にかける言葉の暴力は

自分にしている可能性があるんです!

 

 

心理学では「鏡の法則」といって

 

 

相手は自分を映し出す鏡

 

相手の直してほしいことは

自分の直したいところである。

 

相手に思ってダメだって思うこと

 

実は自分自身にも

響いて責めている可能性があるんですよね。

 

 

 

2、他者からの暴力をうけない

 

言葉の暴力も同じです。

人は3回言われれば

自分てそんな人間だって思ってしまうんです。

 

もう優しくないんだから!

 

そう言われた子は

 

 

私は優しくない子だ。

私は人に優しくできない子だ。

 

 

そう思い込んでしまうんですよね。

 

実は私最近までそう思い込んでいました。

 

 

 

だから

言葉の暴力からもあなたの心を守るために

 

 

断ったり、距離を置いたり、逃げてもいいんです。

 

(小さい頃は親からは逃げられない

結婚したらなかなかパートナーからは逃げられないですよね)

 

 

 

3、自分自身への暴力はしない

 

実はこれが1番やっちゃってます!!!

 

 

「どうせ私は何にもできないもんなぁ〜」

「全然成長しないもんなぁ〜」

「優しくないなぁ〜」

「私の話なんて誰も聞いてくれないもんなぁ〜」

「私のことなんて誰もわかってくれないもんなぁ〜」

「可愛くないしなぁ〜」

「太ってるしなぁ〜」

 

 

↑これ全部過去の私の頭の中で

繰り返されてた言葉(=セルフトーク)なんです!!

 

 

もう子どもや旦那さんと話すたびに

頭の中で悪い言葉が囁かれるんです。

 

 

「お前はダメな人間だ」

「お前は価値のない人間だ」

 

 

悪魔の囁きが自分の心をどんどん苦しめるんですよね。

 

 

心の中の声は

誰にも聞かれない秘密の言葉だからこそ

 

 

天使の囁き

「とっても頑張り屋さんだねぇ〜」

「子どものために怒れるなんて優しいね〜」

 

って囁いてあげたいですよね♡

 

 

4億分の1のかけがえのない自分や子どもたち

 

たった1つしかない体と

たった1つしかない心。

 

 

 

大切にしてあげたいし

自分の体も心も

大切にして欲しいですよね♡

 

 

 

 

6歳長男は家でどれだけ兄弟喧嘩して手が出ても

園ではどちらかといえばおとなしい方なんです。

(ギャーギャー叫んではいますがw)

 

 

 

 

友達に嫌なことされたり

叩かれたりしても

 

 

 

「普通な。僕は気にしてないからいいねん。」

 

 

なんだか母親とは

「自分の気持ち押し殺してない?」

 

そんな風に気になることを言う優しい長男。

 

 

 

 

最近は

 

9歳次女と2歳次男とのバトルが絶えないように

 

 

 

「昔は次女と仲良く遊んだりしてたはずやのに。

 なんで僕に優しくしてくれへんようになったんやろ?」

 

 

 

長男とずーーーっと友達の様に仲良かった次女も

 

今は9歳になり思春期真っ只中。

 

 

 

小さい子たちと遊ぶのが大好きだった次女も

 

 

少しづつ同級生や長女

大人と話す方が楽しくなってきたり

 

 

ちょっとした言動が許せなかったり

家族の中でも特に異性と距離を置く様になったり。

 

 

 

 

当たり前の成長なんだけど。

 

 

 

長男は少し寂しそう。

 

 

 

そして、

 

私も色んなやらないといけない事とやりたい事の間で

 

 

 

人間だからこそイライラしちゃうこともある。

 

 

 

子どもに寂しい思いをさせてたんだなぁ〜って。

 

 

 

 

長男のお友達への暴力で

 

長男の言葉にはない寂しさに

 

 

気付かされたんですよね。。。

(母、泣く)

 

 

 

 

だからこそ親から

子どもに伝えてあげたいプレゼント

 

 

 

 

それは

 

 

「誰もが4億分の1の確率で産まれてきてくれた 

 たっ1人だけの大切な存在なんだってこと!」

 

 

 

 

4億分の1だけど

 

授かるまでの道のりを思うと・・・

 

 

 

さらにさらに

 

とっても大切な存在なんですよね♡

 

 

 

 

だからね。

 

私は子どももお友達もママ自身もとっても大切だし

大切にされなきゃならない存在なんだよ。

 

 

あなたたちはパパとママのかけがえのない宝物。

 

 

 

だから人に傷つけられるのも

人を傷つけるのも

自分で傷つけるのも

 

 

 

とっても辛いんだよ。

 

 

それだけ伝えてお休みしました。

 

 

1度では伝わらないからこそ

 

毎日伝えたい!

 

 

 

できなくても週1

 

 

 

できなくても月1

 

 

忘れず伝えていきたい大切なことだな。って

そう感じました。

 

 

 

 

 

私と同じように

子育てで悩むママの応援団長になりたい!!

そんな強い気持ちで活動を開始!!

 

 

 

生年月日から引き出せる個性を知れる「個性分析」や

自分の心を整えられる「心理学」で

 

子どもとの関わり方で悩む

 

ママさんの力にならせて下さい♡
 

 

現在

 

育児や日々の生活の中で悩み

自分を苦しめてしまうママやパパたちの

手助けになりたい!と

 

もっと自分が好きになり

幸せ巡る人生を送る会

 

の構想を考え中です♡

 

 

そんな情報や

 

個性分析・イベント情報は

はぐらぶ♡公式LINEにて

お知らせしています♪

 

ワンクリックで登録OK

 

公式LINEにて

一番にてお知らせさせて頂きますので

ご登録よろしくお願いします♡

 

下差し下差し下差し

 


 

 

9月に沢山の方々に読んで頂いた記事はこちらから

↓  ↓ ↓

 

 

 

 

 

そしてね。

4億分の1の話していて響くのは

 

 

一番は自分自身だったりします。

 

 

 

 

伝えながら

 

 

あぁ〜私

 

言葉と態度の暴力めっちゃふるってるな・・・

 

と反省しました。

 

 

 

言葉は優しくても目が笑ってない。とか

 

ついコントロールしがちな伝え方

 

 

 

忙しいとやっちゃいます。(反省)

 

 

 

私ならどうされたい?を大切に

 

もっともっと子どもと向き合っていきたいな。

 

 

そんな気持ちになりました♡

 

 

最後まで読んで下さってありがとうございました♡