思い込みが視野を狭くしているかも? | 【全国・オンライン】夢を叶えたい貴女のためのコミュニティ

【全国・オンライン】夢を叶えたい貴女のためのコミュニティ

人材育成・企業研修25年「人を育てる」に特化したスクール
ミセスコンテスト講師・審査員でもある代表 グレースの公式ブログ

考え方をシフトして
あなたらしい、あなただけの幸せを作りましょう✨


今はちゃんと座ってる二宮さん

 

名古屋でコーチングとマナー研修のスクールを主宰しているグレースめぐみです。

今日も一日お疲れ様。そして、お立ち寄りいただきありがとうございます。

 

 



【視野を増やすともっと相手が近くなる】

グレースコーチングのコーチ養成講座で「コーチとしての相手への寄り添い方」について授業をしました。


人はどうしても自分の思い込みで決めつけがちで、自分の物差しで全てを考える傾向があります。A=B B=C

即ちA=Cのような決めつけもあります。



そんなふうに人を数式で理解できれば簡単ですよね💦

でも、あなたもご存知のように、人の心はそう簡単ではありません。


それまでの全ての経験や出逢った人との関わりが一人一人全く違うからです。


1つの物事を見るときにいろいろな視点で見ることで、多くの可能性や多くの選択肢を見つけることができます。


視点を変え焦点を変えながら

いろいろな可能性を探っていく事はコーチとして知っておかなければいけないスキルです✨



毎回この授業は受講生さんから

「難しい💧」の声が上がりますが、養成講座を終了されコーチとして活躍する再受講のお二人から「難しいですが、視点を変えて考えるお話をするとクライアントさんの思考を大きく変えることがあります」との感想をもらいました^ ^



相手のことがわからない💧

そう思っているあなた。もしかしたら思い込みがそうさせているのかもしれないですよ^ ^



 

明日もあなたが笑顔で過ごせますように。