あなたの幸せな居場所はどこ? | 【全国・オンライン】夢を叶えたい貴女のためのコミュニティ

【全国・オンライン】夢を叶えたい貴女のためのコミュニティ

人材育成・企業研修25年「人を育てる」に特化したスクール
ミセスコンテスト講師・審査員でもある代表 グレースの公式ブログ

考え方をシフトして
あなたらしい、あなただけの幸せを作りましょう✨


名古屋でコーチングとマナー研修のスクールを主宰しているグレースめぐみです。

 

今日も一日お疲れ様。そして、お立ち寄りいただきありがとうございます。




 

先日あるサロンさんでスタッフ研修をしてきました。

そのサロンさんはオープンして1年を超えた頃。

 

今後のさらなるステージアップを目指して、

ここできちんとスタッフさんとオーナーさんとの向かう方向を1つにしていきたいとの

オーナーさんの願いから研修を行うこととなりました。

 

研修の良いところは第三者として外部からその企業やサロンを客観的に見ることができることです。

その上で、第三者の立場からアドバイスしたり改善点をお話しできるということです。

 

オーナーや経営者さんから直接スタッフに指導すると

言葉のすれ違いやちょっとした勘違いから不信感や確執が生まれてしまうことがあります。

残念ながら、よくあります。

 

なんですが、第三者が入った場面でオーナーとスタッフ、経営者と従業員が話し合える場所を

オープンで持つことでにより、公平で違和感のない結論に達することができるのです。

 

たった3時間の研修でしたが、大きくステージが変わったとオーナーが言ってくださいました。

 

うちは小さなサロンだから、スタッフ研修なんて・・・とか

従業員が少ないから・・・

ではなく、小さなサロンだからこそ。小さな企業だからこそ、

すべてのスタッフの力を最大限に発揮できるようにチーム力を上げていくことが良いのではないでしょうか?

 

そしてスタッフそれぞれが発揮できる場所を作ることがオーナーや経営者さんのお仕事ではないでしょうか?

 

私は、コーチングでも研修でもセミナーでも、

その人が生まれてきたことを喜べる生き方をサポートできればと思ってお伝えしています。

 

たった一度の人生ですから。

せっかくなら居場所を作って生きていくことを楽しみながら毎日を送ってほしい。

そう思っています。

 

そのための方法、ツールはたくさん持っています。

なぜかというと、人によって何が心に刺さるかが違うから。

 

心に刺さる方法でないと同じ事を聴いても落とし込めないのです。

 

あなたの生き方を楽しむための方法はなんでしょうか?

 

ぜひ、生きることを楽しんでください。

グレースはそのためのサポートをするお志事をしています。

 

 

明日もあなたが笑顔で過ごせますように。