KIKCAFEで夏の終わりの風情を楽しむ | megumeguのワクワク日記~kikcafe

megumeguのワクワク日記~kikcafe

生き方美心㈱が運営するコワーキングカフェKIKCAFE
のメグの毎日のつぶやき日記

   
     

木曜日がは毎週将棋BARを開催しています。

BARなのに、ほぼ会話もなく皆さん将棋に集中。

昨日は藤井聡太君の二冠のニュースも飛び込み将棋への想いは過熱しているようです。

今年は夏を楽しめていないからと、常連のIKUさん浴衣で登場しました。

浴衣に将棋、まさに日本の夏という感じです。

ここまで毎日暑いとお客様と交わす言葉は「昔の夏はよかったですね」とついつい昔話しになってしまいます。

 

最近、私の中で浮かぶ懐かしい言葉は「夕涼み」

松任谷由実さんの夕涼みが聴こえてきそう。

でも今では夜も熱帯夜で、夕涼みという言葉すら死後になりそうです。

雰囲気だけでも夏を・・・とKIKCAFEには風鈴と団扇を用意しています。

もともと風鈴は、強い風は流行り病や邪気などの災いを運んでくると考えられていて、音が聞こえる範囲は聖域とされ、災いから守ってくれるものとしてお寺の軒の四隅に吊るされるようになったのが始まりだったそうです。

平安時代も、貴族の中で魔除けとされていたそうです。

 

KIKCAFEの風鈴も魔除けやコロナ除けになったらと思います。

 

明日土曜日は将棋カフェです。

1000円+ワンオーダーで翼先生と将棋がさせます。

日中なのでお子様からシニアまでお楽しみ頂けます。

 

KIKCAFE

横浜市保土ヶ谷区岩井町29-4

045-334-1114

アメンバー募集中