おはようございますニコニコ

 

今の家に引っ越してきて、良かったこと。

それは、

近くに図書館があること。

 

3歳の末っ子と週3回のペースで通ってますウインク

 

図書館に行くようになって、

料理の本を見るようになりました。

 

今までは、料理のレシピはクックパットで探して、作ることが多かったのですが、

 

本っていいですね照れキラキラキラキラキラキラ

 

見ていて楽しいです。

 

そんな中で、お気に入りの1冊ができました。

 

栁川香織さんの「Simple Happyごはん。」です。

 

 

「ヒルナンデス」の2代目レシピの女王だったかな。

 

家にある食材で作れる料理が多くて、

作ってみようかな、、という気にさせてくれます。

 

しかも、今までに10種類以上作ってみましたが、どれも美味しかったです。

 

・煮込みハンバーグ

・蒸しなすのそぼろあん

・さつま芋のグラタン

・チーズマッシュポテト

・ポークチャップ

・豚もやし

・ごぼうとひじきのサラダ

・ナポリタン

・ピクルス

・じゃがいもの中華焼き

・とうもろこしと帆立のごはん

・にらダレ

 

美味しいレシピに出会えると

すごくハッピーな気持ちになるのは私だけ?

他にも美味しい料理はないかな、って

毎日の料理が楽しくなります。

 

特に気に入ったのは

レンジで作る蒸しなす。

「焼きなす」よりも簡単で、トロトロの食感がたまりません。

左上の写真がイチオシの

「蒸しなすのにんにく醤油のそぼろあん」

 

家族には「麻婆茄子の味だ!」と言われました。

みんなが好きな味です。

 

レンジで3分加熱するだけです。

塩とごま油で和えるとなむるになるのですが、

それもまた美味しかった照れ

 

副菜ってなかなかレシピの幅が広がらないので、得した気分です。

 

他にも我が家の定番になりそうなのは

「ナポリタン」と「にらダレ」

とっても美味しかったので、

良かったら試してみてくださいね。