●起業とビジネスは違う | 星野恵 公式ブログ

星野恵 公式ブログ

強み発掘・セミナー講師の星野恵です。

強み発掘セッション
Facebook集客セミナー
4つのポジショニングセミナー
集客できる!ブログセミナー




2年前の内容でも決して色褪せない
大人の女子校起業勉強会のレポートを再アップします!

「起業とビジネスは違う」 講師:梶貴美男



プペコン梶さんトークその1


image

 

プペコンビジネスと起業の違いをまずは知る

ビジネスは「物事」
会社、お店がやっている「物事」自体がビジネス
お店でやってることそのものをビジネスという

「起業」はお店を立ち上げること
ビジネスを立ち上げることを起業という

《起業する=ビジネスを立ち上げる》


起業する=ビジネスをやる、ではない
ビジネスをやるとどうなるか?→すぐに行き詰る


1人でビジネスをやっていくのはメッチャ大変
コンビニみたいに24時間営業しなくても、
仮に10時~18時までお店を上げるとかするとそれは大変汗

「それってつまり、
自分がずっと働かないといけない」



ビジネスは自分ではやってはいけない
自分でやるのは当たり前にすぐ頭打ちが来てしまういなずま

というわけで、ここで書き換え。


「ビジネスは作るもの!」

点会社は作るもの
点お店は作るもの

ビジネスを作ってしまったら
必ずしも作業やサービス提供は自分がやらなくてもよくなる
 →自分が動かなくてもよくなる

 

■女性が働きたい理由で多いもの
ハイヒール「自分の持っているものを生かしたい」
ハイヒール「自由に働きたい」
■起業して行き詰る理由で多いもの
いなずま・休むのが怖い
いなずま・お客が増えただけ自分の自由がなくなる



自分がビジネスをやるモードでやると、
自分は働かないと売上が立たないのですぐに行き詰る

けれど店舗なら人に任せることができる
だから、
 

チェックビジネスをいかにつくって回していくか?
チェック成長させていくか?


を考えることをする。


ビジネスを運営させて成長させていく
=そういう人を「起業家」「経営者」という

起業するなら、そこに向かってやっていく


☆みんなゼロからスタートしている
ソフトバンクの孫さんとかもみんなそう
頑張って頑張って頑張って頑張り抜いたら一兆円になってしまった。
だから、今日参加してる方の中から一億円・1兆円プレイヤーが出たっておかしくない。


だからそのために、まずは。

起業とビジネスの違いを明確にする。
私たちがやっていくことは
「ビジネスをつくる」こと。



つづく。


【起業勉強会の予定】

6/30(金)「LINE@」を使ってファンを増やして、売上アップ

7/31(金)見た目チェンジで人生変わる~30代40代のリアルクローズ

 

左クリック女性起業家オンラインサロン「大人の女子校」