ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ
まで2週間切りました!
S席も完売間近。
¥3000のA席はまだあります。
この価格で今の不動産投資が丸わかり。
迷っている人はぜひ!申し込んでみてくださいね

さて。
しばらく音沙汰のなかった法定地上権物件ですが、
放置していわけではありません。
50年以上の築古は当たり前ですが直すところが多く
リノベ予算と戦っていました

超多忙であるにもかかわらず、
この方 が引き受けてくださったので
どーんとおまかせすることに

ちっちゃい仕事で本当に申し訳ないのですが
誠実なお仕事ぶりを存分に発揮していただけることと思います

ここで問題になってくるのがリノベ費用。
今回の物件は競売で購入し、その後の底地購入も現金を投入。
手持ち資金が減りまくりです

融資を受けるのであればもう動かないと!
ということで。
昨日、
日本政策金融公庫 のHPから
インターネット申込手続きをしてみました。
近日中に連絡がくるはずなので
資料を揃えて面談に挑みたいと思います

「日本政策金融公庫って何???」
と思われた方、
こちら を参考になさってくださいね

もちろん!
私もこの教え通りに実践していきます

他金融機関とはいろんな面で異なるところが多く
大家さんの強い味方という日本政策金融公庫。
楽しい実況中継できるといいな

3連休も最終日。
今日は夕方から子連れで新築見学会に参加してきます。
新築現場って自分のじゃなくてもわくわくするんですよね

今年の「ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ」 は10月2日です

めぐママツイッター始めました
http://twitter.com/megugems
月刊!満室経営新聞
http://fudousantoushi-ec.com/shinbun/