昨日から
こどもは私の実家である名古屋へ行っています。
夏休み最後のお楽しみ

私はハウスの原状回復があって
同行できなかったのですが
心おきなく楽しんできてほしいものです。
幼稚園の頃から夏休みに書いている絵日記
(現在小学2年生)
も随分上達してきました

先日、
どうしても都合がつかず
子連れで満室経営新聞 編集会議に参加。
こどもにも優しいメンバー一同

「今日から新しいメンバーのめぐママっこちゃんです。
何か一言どうぞ。」
むちゃぶりされ
「こ・・・こんにちは

いっぱいいっぱいです

なのに、
「こども編集長として、
著名大家さんのこどもを取材したら?
こどもから見たお父さんは全然違ったりして(笑)」
「こどもの座談会しちゃうとか(笑)」
遊ばれ放題。
いえいえ。
会議に子連れ参加させていただいただけで感謝です

こどもの絵日記を見ると・・・・・・
「昨日はママの仕事にいっしょに行った。
思ってたより笑ってたのしいかいぎだった。
いっしょに行ってよかった。」
どれだけ楽しい会議なんでしょうか(*^o^*)
とはいえ、
絵日記には書かれていませんが、
「思ったよりママがまじめだった」
という感想も。
そりゃそうです!
特に
今月は通常の新聞編集会議に加え
10月2日のフェスタ打ちあわせでもあるのですから

フェスタのディスカッション内容も決まってきたようですが
正直、個性的な方々ばかり。
果たして
満室経営新聞9月号事前予告通りに
なるのでしょうか???
当日が楽しみです

今年の「ハッピー&リッチ アパート経営フェスタ」 は10月2日です

めぐママツイッター始めました
http://twitter.com/megugems
月刊!満室経営新聞
http://fudousantoushi-ec.com/