今回の大家さん学びの会は | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!



先週土曜日は大家さん学びの会 に参加音譜



今回は、

司法書士・行政書士 星野リーガルファーム 代表 星野 文仁さん

による

滞納家賃を発生させないための対処法」と

「滞納家賃が発生した場合の対処法」



星野さんが今まで経験された案件をふまえてお話されていましたが、

やはり

重要なのは

・契約時の徹底した調査

・1日でも遅れたらすぐ督促!



万が一の時の具体的な費用も明確にされていて、

執行ってこんなにお金と時間がかかるんだがーん


滞納の恐ろしさを再認識。



私は今までハウスしか所有していなかったので

滞納で気をもんだことは一度もないのですが

(ハウスって深刻な滞納はないんですよね。

夜逃げや残置物放置もないし合格

今後は優良入居者確保&滞納を出さない管理を目指していきたいと思います。





そして。

今回の学びの会は

満室経営新聞での取材でもありました新聞



東京郊外ゲストハウス日記



6月25日配信の「空室対策号」には

公募した読者モニター大家さんお2人が

色々な方の厳しいアドバイスをもらいながら空室を埋めていく。

という特集があります。



学びの会会員先輩大家さんに

マイソクを見てもらうのですが、それはもう手厳しいアドバイスのオンパレードガーン


お2人ともものすごく努力されているにもかかわらず、ですあせる


物件所在地は北埼玉と札幌。

場所的にもがんばらなければいけない地域です。



具体的な内容は、ぜひ!新聞での記事を楽しみにしていてください。


大家さんであれば一度は悩む空室。

皆さんにとっても参考になる実践的記事にしていきますべーっだ!





今日はこれからプチルームハウスへ行ってきます。

最近、入居者のみんなが協力して住みやすさ向上してくれているので

毎回行くのが楽しみです音譜















6月15・16日は賃貸住宅フェア in 東京 ですべーっだ!

東京郊外ゲストハウス日記





賃貸住宅フェア2010 東京・宿泊パックのご案 内













▼6月号本日配信♪

月刊!満室経営新聞

http://fudousantoushi-ec.com/shinbun/