クリスマスより実家に帰省中。
実家の大掃除・こどものお世話
に明け暮れております
26日は、
満室経営実践会小林大祐さんが プロデュースした
機能的デザイナーズマンション新築見学会に参加してきました。
今回は私の話を聞いて興味をもった母も同行(もちろんこどもも)
重厚感あふれるエントランス
今では一宮市で一番客づけしやすいマンションだとか
綿密な市場調査の結果、
1LDK~2LDKの可変式空間
分譲タイプのユニットバスはこみこみで20万!
1800幅の3口グリルつきシステムキッチンが驚きの18万!!
2.8mの天井高があるリビングは開放感があり
60cmある床下収納はキッチンリビングの下でつながっている為
想像を超える収納力でした
ご自慢の稼動間仕切の説明をする小林さん↑
自社製品による徹底的なコストダウンを目の当りにし
母とともに感心しっぱなし
個人的に惹かれたのがこちら↓
浴室の床
ありがちな白・クリーム系だと
汚れやかびが目立ち、
ひどいものは原状回復で修復不可能となります。
この色はいいなあ
我が新築にも導入できないものか・・・・・・
実は
現地へ行く前に
「坪30万円台RC新築なんてありえないでしょう~。
よく広告でありがちな建物建築費だけでは?
解体や外構、コンサルフィーは入ってないんじゃないの?」
母と話していました。
小林さん、ゴメンナサイ
が
見学終了後、
特別に資料を見せていただきましたが
工事契約価格は外構・照明等も込みで約35万
事業諸経費・解体費用・設計費・コンサルフィーこみでも40万でした
RC+グレード高い設備仕様で坪40万・・・・・・
木造より安い!!!
新築経験者でなくてもこの安さには驚かれると思います。
本当に参加して良かったと思える新築見学会でした
小林さん、
貴重なお話の数々をありがとうございました