
学習発表会といっても
「スイミー」というオランダ出身のレオ・レオニ作絵本の劇。
「スイミーは兄弟がみんな赤い魚の中1人(匹)だけ
真っ黒な小魚
大きな海で暮らしていたスイミーと兄弟たちだったが
大きなマグロに兄弟を食べられてしまい、
泳ぎが得意だったスイミーだけがなんとか助かる。
一人ぼっちになったスイミーはさまざまな海の仲間達に出会いながら
マグロに食べられないよう集まり大きな魚を模倣して立ち向かう・・・」
「みんな一つになってがんばろう!」
1年生らしい劇である。
我が子は
なんとっ!
主役のスイミー役

前々日からの鼻声もなんその
立派にスイミーちゃんになりきっていました

人前にまったく動じない娘。
いや、むしろ、普段より目がキラキラしている

人前が苦手なmeguは
こんな時、
娘を誇りに思います。
そして、
午後からは、七五三
大雨になるかと思いましたが晴れ女なのか?
ぱったり雨も止み人気の少ない神社にてお参り

毎年お誕生月に着物の写真は撮っているので
お参りだけです。
夕食は夫のおじいちゃん・おばあちゃんとともに
こどもの大好きな焼肉を食べ

食後には
こどもの希望で
大サービス!!!
母である私も一緒にトランプをして遊びました。
我が家では
「優しく甘えるのはママ
遊ぶのはパパ」
と役割分担ができている為
私がこどもと本格的ゲームをすることはほとんどありません

普段は全くトランプ遊びをしないママが一緒に遊んでくれて
とってもうれしそうなこども

7歳まで大病も大けがもせず
明るく優しくすくすく育ってくれて
ありがとう

大役を2役もこなし
お疲れ様でした
