多くの皆様にご心配のコメント&メールいただきました

皆様、ありがとうございます!!!
でも、
今のところ眠れていますし、
こども時代のようにひどくないので大丈夫です

ご心配おかけしてすみませんでした

さてさて。
昨日ひとまず終了した
「ミラクル物件設計編」ですが、
なんとな~く不完全燃焼気味という話もあるので
ちょっとだけおまけです

昨日、敏腕建築士進藤さん と打ちあわせがあり
どこに窓をつけたら効率的に光が入るか
パズルのような模型を手に取りつつ
最終決定をしてきました

あまりにも楽しかったので大サービスです

どんっ↓
エントランスからの風景
ゆるやかなスロープを埋め込み照明がほんわり照らします(はず)
そして・・・・・・
どんっ↓
40㎡のお部屋はこんな感じになります。
女性平面脳の私には立体的なものを見せていただけるだけで
モチベーションがぜんっぜん違ってきます

おもしろいのは
あまりにも複雑が故に
一度解体すると
「あれ?この部屋何番だっけ???
ここの壁どれだっけ???」
敏腕建築士さんでさえ悩んでしまうところです

建設会社さん、
がんばってください!!!

細かいところはまだ変更の可能性大なので(予算の関係で

もう少し後に
「設計完成編」を書きたいと思います。
お楽しみに
