昨日の「お宝セミナー」 の感想をお伝えします

今回の講師は、夏の賃貸フェア時に人の山ができていた
藤山勇司さん
何冊か著書を出されていますが、megu一押しは↓
「不動産小説 巴銀之助の奮闘」
肩の力をぬいて楽しめる数少ない不動産本です

お写真を拝見する限り強面の方
果たしてどのような方なのか・・・
予習を兼ね、前日にはBIT を熟読。
3件ほどプリントアウトし、
セミナー前に競売セミプロNSX松田さん に鑑定してもらう。
勉強しはじめたばかりのmeguが持って行ったのは
初心者でも入札できそうなものばかり。
「きれいなのだから値上がりするね~。
戸建狙うならもっと田舎じゃないと」
探し方と裁判資料の見方をアドバイスいただき、セミナーに挑む

告知後1週間で満席となり、
集客の半分もキャンセル待ちとなった今セミナー。
「競売」という不動産投資の中でも難しい投資にもかかわらず
藤山先生の話の面白さにあっという間の4時間でした

・資産評価スケール表で自らの収支動向、財務状況を分析
・購入上限は市場価格のいくらに設定するのか?
・競売とは?
・売却基準価額 買受可能価額 特別売却とは?
・落穂拾いをマスターすれば市場価格の20%前後で不動産を取得可能!
・入札価格決定ワークショップ 「実践! 目標利回り算定方法」
・投資地域と投資種目の決定
・物件詳細でいかに短時間で物件を捨てるか NG物件の見分け方
・物件明細書の読み込みと現場調査
・いかに資金を集めるか
・入札後によくあるトラブル
上記は一例で
競売の基礎から実践で使えるノウハウまで1日で学べました。
中でも
目標純利回りから入札価格を出す計算法は
私のような素人には強い味方

中学で習った一次方程式が解ければ誰でもでき
この計算法を用いれば、競売に限らず指値の根拠が説明できる。
また、
入札後によくあるトラブルの中で
マンション滞納管理費に関する商事債権時効の援用も
一般物件でも応用できるもの

不動産投資の裏の裏まで知っている藤山先生ならでは!
私は関係者席で1番後ろに座っていたのですが
皆さん、ものすごい勢いでメモをとっていました

休憩時間には自分の考えている競売投資法にアドバイスをいただき、
懇親会2次会では素晴らしい歌声と
故郷である広島、お料理のお話等プライベートなところまで
お話いただきました。
頑固な仕事人であるとともに
優しく、ちょっとお茶目な藤山先生

貴重なお話、ありがとうございました

「あわてず あせらず あきらめず」
堅実な不動産投資を
私も目標にしていきたと思います

沢先生、毎回質の高く面白いセミナー
ありがとうございます

ご一緒された皆様、
楽しい時間をありがとうございました

プレミアシート完売御礼

S席もあとわずか!
満席になるとカンボジアに学校が1校建つそうです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
