お財布の中身レポート旅編 | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

帰国後、いろーんな人に旅の話をしましたが

一番反応の面白かったのが

旅費

でした。



夏休み入ってからの7月後半から8月頭にかけての旅が

なぜそんなに安いのはてなマーク

ぼるねおって日本のどっかの町なんですか
!?

位、おもろい反応でした音譜


ってなわけで。 

今日は

お財布の中身レポートぼるねお旅編

です。
*注:「お財布レポートの中身 」ではありません。



***家族構成***

父(夫)・母(私)・こども(小学校1年生7歳)

7/27~8/3 7泊8日


マレーシア航空 成田-コタキナバル 1人¥35000X3

シャングリア ラサ リア リゾート 1泊(3人で)¥17500X2泊

ハイアット リージェンシー キナバル 1泊(3人で)¥7500X3泊

ノボテル 1ボルネオ 1泊(3人で豪華朝食ビュッフェつき)¥6000X2泊

レンタカー2日間 ¥6000


3人で計¥180500

1人約6万ちょっとで4つ星&5つ星ホテル宿泊ボルネオ8日間ですクラッカー

もちろん、

これ以外に食費や後半はタクシー移動だったりするので費用はかかりますが

物価の安いマレーシアはびっくりするほど安い!

要望があれば「食事編」も書きますべーっだ!


マレーシア航空も1●年ぶりに乗りましたが

1人ずつVODがつき機体も新しく、サービス良し。

何より機内食が美味ラブラブ!

そして、安全確認ビデオにあれだけ魅せられたのは初めてです。

日本に乗り入れしている航空会社の中でも

かなりコストパフォーマンスが高いと思いますべーっだ!



いかがでしょうか?

この日数国内旅行へ行こうとしたら結構な額になるかと。


どうしてこんなに安く海外旅行へ行けるのか?

長くなったので次回に続きますべーっだ!


追伸:夫目線の旅はこちら で楽しめます目