一番反応の面白かったのが
旅費
でした。
夏休み入ってからの7月後半から8月頭にかけての旅が
なぜそんなに安いの

ぼるねおって日本のどっかの町なんですか

位、おもろい反応でした

ってなわけで。
今日は
お財布の中身レポートぼるねお旅編
です。
*注:「お財布レポートの中身 」ではありません。
***家族構成***
父(夫)・母(私)・こども(小学校1年生7歳)
7/27~8/3 7泊8日
マレーシア航空 成田-コタキナバル 1人¥35000X3
シャングリア ラサ リア リゾート 1泊(3人で)¥17500X2泊
ハイアット リージェンシー キナバル 1泊(3人で)¥7500X3泊
ノボテル 1ボルネオ 1泊(3人で豪華朝食ビュッフェつき)¥6000X2泊
レンタカー2日間 ¥6000
3人で計¥180500
1人約6万ちょっとで4つ星&5つ星ホテル宿泊ボルネオ8日間です

もちろん、
これ以外に食費や後半はタクシー移動だったりするので費用はかかりますが
物価の安いマレーシアはびっくりするほど安い!
要望があれば「食事編」も書きます

マレーシア航空も1●年ぶりに乗りましたが
1人ずつVODがつき機体も新しく、サービス良し。
何より機内食が美味

そして、安全確認ビデオにあれだけ魅せられたのは初めてです。
日本に乗り入れしている航空会社の中でも
かなりコストパフォーマンスが高いと思います

いかがでしょうか?
この日数国内旅行へ行こうとしたら結構な額になるかと。
どうしてこんなに安く海外旅行へ行けるのか?
長くなったので次回に続きます

追伸:夫目線の旅はこちら で楽しめます
