
東京はあいにくの雨&曇り空でしたが
皆さん見ることができましたか?
私はボルネオ旅に備え、1日お財布レポート 用データをまとめていました。
午前11時過ぎ、
自宅前で遊んでいたお向かい&斜め前の小学3年生男子2人が
「あ!見えた見えた!」
続いて
お向い母が
「本当だ!すごいすごーい!!!」
絶叫

玄関へ猛だっしゅ

空を見上げると
うっすら曇がかった先に三日月のような太陽が

あんまり見ちゃだめだよ
男子達に言うものの
雲がかかっているので裸眼で見てしまった。
月みたいだあああああ

「めぐママさん、カメラ持ってるじゃん。
撮った方がいーよ」
おうっ

男子に言われあわてて取りに帰る。
が
戻ってきた時にはすでに遅し

あつーい雲に囲まれてしまった・・・
しばらく外にいましたが雲が取れなさそうだったので
また出てきたら教えて

アウトドアーな彼らにお願いする。
約30分後
「めぐママさん、出たよ、出たー!!!」
命令お願い通り騒ぎまくる男子達

うーん、もう最後だ
あまり見ないようにしてシャッターを切る

*良い子はマネしないでください
全然わからないですね・・・
編集で大きくしてみました。
下が若干欠けてます

お向かい母が日食グラスを持っていたため貸してもらうがほとんど○
宇宙の神秘に触れ、近所の人以外に感動を伝えようと夫 に

いつもは仕事がヒマですぐ出るはずなのに出ない

その後メールで伝えたら
「さっきの電話はそれだけか」
そっけない返信のみ
さすがに何年か前インドの皆既日食ツアー添乗員していただけあるね
東京での部分日食なんて興味ないのか

帰宅後聞いたらちゃっかり見ていた・・・・・・
夫よ、もっと素直に感動しようぞ

ちなみにこどもは学校へ行っていて見なかったらしく
「ええええええ

いいなあ。見たかった

残念がっていました。