
なぜならこの方 が大家検定集中講座の講師でいらっしゃるとは思っていなかったから

(受講者の皆さんに「講師って載ってたじゃないですか!」とつっこまれてしまいましたが・・・
いつもこんなことを言って周囲を呆れさせています)
昨日の今日でこの記事だと宣伝にしか思われませんよね

ですが

違います
私の純粋な気持ちで書いています

現在猛勉強中の借地権
実際物件を見に行くとおもしろい土地があったりします

でも
所有権じゃないし
底地と借地と持ち主が別々だし
権利関係複雑で個人が手を出していいものか
不安がいっぱいです

私も2ヶ月前まではそう思っていました。
借地権業者に何時間も話を聞き、
芳賀さんの借地権セミナーDVDを購入し
非常に良いタイミングで本も購入

まず、全体の文章が非常に読みやすい

ご本人をご存知の方は
読んでいて芳賀さんのダンディなひげ顔が浮かんでくる位

優しいお人柄が出ています。
そして、私のような素人でも借地権の流れが
一通りわかりやすく書かれています。
同業者からは
そこまで詳細に暴いてしまって良いのか!
厳しい意見もあったそうです。
アマプロ双方目線での借地権教科書といっても過言ではありません。
この内容で¥1500(税別)は安すぎ

桁が1つ違います

後半は
借地権に限らず不動産投資全般にわたって
非常に重要なことが書かれています

「時間は未来から現在に流れてくる」
何のために不動産投資をするのか?
不動産投資のゴールとは何か?
私はまだまだ自分レベルでしか考えられず、
小さいゴールを少しずつしかくぐれませんが、
その先に
「周囲の人がみんな幸せ」という大きなゴールが
見えてくるといいな

素直にそう思える本です

このなーなー稚拙ブログで宣伝しなくても
売りに売れているベストセラーらしいです

余談ですが・・・・・・
今日はこれからPTA役員会議・給食試食会と1日小学校です。
今月・来月は小学校関連も多くてちょっと忙しくなりそうです

ばてないよう体調管理しなくては

天気も今ひとつな今日この頃、
皆さんも気をつけてくださいね
