ハウスの花植替え | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

皆さん、たくさんのコメントありがとうございますラブラブ


昨日も書きましたが

すみませんあせる

ひよっこ、いやふ化状態大家さんです
ガーン


「この人、これで大丈夫うはてなマーク


山の裾野で右往左往している姿を見て笑ってくださいにひひ
あ。先に登っている方、手を差し伸べていただけますと幸いですドキドキ





昨日は

今月初のハウスへ音譜


・プランター花の植替え

・リビングカーテン洗濯

・洗面台排水パイプチェック

・備品補充&整理

・7月交流会チラシポスティング

・もちろん入居者とのふれあい


してきました。



昨年10月に植えたプランター花は

ながーーーく楽しませてくれて

いまだにこんなにもりもりコスモス
ジャングルにし過ぎ?



東京郊外ゲストハウス日記



でも、さすがに夏バージョンにしなくては!!


大家検定テキストに

「春夏(6月~10月)に最適な花はポーチュラカです」

と載っていたのですが、まだお店にはなく断念


お店のお兄ちゃんに

夏でも1日一回の水遣りで長く楽しませてくれるお花はどれですか?

状況を説明し、おススメを伺う耳


今年は

百日草・日日草・ゼラニウム・イソトマ・コリウス

に決定合格
花のアップ保存し忘れた・・・また再来週汗


東京郊外ゲストハウス日記




汗をふきながら土混ぜ混ぜ花植え植えしていると

入居者の1人が


「あ

きれいになりましたね(にこにこ)

水遣りは任せてください!」


ありがとうございますっラブラブ!

お花さん、良かったねっクラッカー


秋冬のお花達が長く楽しめたのも彼のおかげに違いないチョキ

後光が差して見えます。

心から感謝感謝ですラブラブ




家から漂白剤を持参し

ハウスの洗濯機でカーテン洗う

シェアードハウス久米川 の天井高は3.5m

お掃除のおじさんが置いてくれている高い脚立に上りカーテンを外す。


ぐああああああああガーンべとべとべと


ものすごい油です。

さすがは22人分あせる


カーテンレールの上もきれいに掃除する。

気になっていた汚れもすっきり


東京郊外ゲストハウス日記




入居者の誰にも言われないので

気になっていたのは私とお掃除のおじさんだけだろうけどえっ



先週、

男子フロア洗面台排水パイプから水漏れ事件発生。

入居者の1人が教えてくれたのだが、

他の人からは連絡がこないほど軽症。

緊急事態ではないと判断し、

今週月曜、お掃除のおじさんにチェックしてもらう目


東京郊外ゲストハウス日記



入居者&シルバーのおばさんが見たときに

パイプがすぽっと抜けてしまったことから

パイプと床接面部分の問題ではないか?

と思っていたが、

百戦錬磨おじさん曰く

それよりもU字部分のパッキンが問題ではないか

とのこと。

床部分はしっかり固定してくれ、

今度水漏れしたらパッキンを交換していただけるそうチョキ

もちろん手間賃なしでやっていただけますラブラブ!



入居者の皆様がちょっと異変があるとすぐ知らせてくれ

ムダな出費なく修繕していただける。


共用部分を複数の人が使用する分、消耗も激しいハウス

早めの対応は、入居者の不満対策と設備維持につながる。



入居者の皆様、お掃除のおじさん、

本当にいつもありがとうございます
ラブラブ



そして!!

ハウス内に謎のもろもろがえっ

明日に続きますべーっだ!