トゥモウロウ~
いいことがある
トゥモウロウ~あした
ゆめ~みるだけで~
いまは
つらいこともわすれるう~
いつか」
私の大好きな曲

先週末、
こどもと一緒にミュージカル「アニー」 を観に行った

ミュージカルを観るのが大好きなこどもと毎年観に行くのだが
今年は
一番小さいモリーちゃん役の1人が
なんと

お友達



GWの予定が決まった後でチケットを手配しようと思っていたら
あっという間にチケットがなくなり
「最終日なら何とか取れそう」
その子の母にムリを言って取ってもらった

約3時間半
こどもは舞台に釘づけ

いつも思うがよく疲れないなあ

大人の俳優・女優さんも本格的ですごいが
こども達のがんばりにいつも感動

「どうしてうちの子が

お友達の母がいまだに言っている。
芸暦がものすごくある子でもなく
厳しいレッスンをものすごく積んだ子でもない。
アニーに出たい子は親子で血眼なのに。
でも
舞台では先輩の子達と同格に
堂々と歌い・踊り・演技していた

特にみんなとあわせて踊るタップはかなり難しい

失敗が許されない舞台で
小学校2年生があそこまでできるようになるには
相当の練習と根性、
そして涙があったにちがいない。
そう思うとカーテンコールでは涙が出てきた

終了後、楽屋で激励

東京公演は終了したが、夏には地方公演が待っている。
基本的には親の付き添い不可
さすがに2年生では心配で母が実費でついていくそうな

こどもも大変だけど
親もそれ以上に大変

交通費・おそろいのレッスン着・役者さんやスタッフへの差し入れ
親類のチケット代・観に来てくれた人には写真入りのお礼配りetc
支出は7桁



入ってくる金額はさほど多くないのに・・・・・・
母、ご家族の皆様
本当にお疲れ様でした

そして、パワーをくれたモリーちゃん
本当にありがとう

2年生に負けていられない

おばちゃんもがんばるぞ
