渋いお子様のぷぷぷ発言 | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

以前にもちらっと書いたが

うちのこどもは渋い叫び



外見が、

とか

洋服の好みが、

とかではない。



年始に実家へ帰省した際、

お隣のおばあ様に

国語辞書と漢字辞書を頂いた。



「うわービックリマークこれおもしろいラブラブ!

漢字って楽しいね。

!!

手話が載ってるーニコニコ




その日から愛読ニコニコ




車内ではもっぱら


「ことわざじてん」



東京郊外ゲストハウス日記



時々笑いながら読んでいるニコニコ


何が楽しいのか不明目




そんな彼女が

言い間違いをするとかなり面白いにひひ



毎朝、

私とこどもは起床時にベッドでいちゃいちゃしている音譜




今朝も

私が布団にくるまって喋っていると


「ママ、きんぎょみたいニコニコ



きんぎょ!?

きんぎょって!?

あの赤い金魚ですかはてなマーク



「リトルマーメイドだよープンプン


それって・・・・・



にんぎょ


ですか!?



「あははははははー

そうそう、にんぎょにんぎょ」



ぷぷぷぷぷ



その後得意のことわざを披露耳




「あたまかくしてしりかくす」


それじゃあまんまですよね叫び




「こうかいさきにたつ?」


それもどーなんですかむっ




「くちがあいたの」


全くわかりません・・・・・・




「ひとのふんどしって・・・・・


あのね、ママがあたしの携帯を使ったとするでしょ?


その後パパがあたしの携帯を使うのー」



ここまでくるとそのページを見るまで理解できません汗



それでもこどもはとっても楽しそうニコニコ



知的好奇心は大切に育ててあげたい音譜




何せ


将来



ピラミスト(ピアノ弾く人)



ですからにひひ



さあ!!


今日は今から家の大掃除メラメラ


我が家はいつもGWに大掃除なのです。


ワックスがけを始めて6年


もうそろそろムラにならないようがんばるぞアップ