今回のゲストハウス勉強会は・・・ | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

今日はシェアードハウス久米川 の清掃後、

毎月楽しみにしているゲストハウス勉強会がありました音譜


今回は

なんとビックリマーク

我が物件、シェアードハウス久米川 ですクラッカー


本来なら昨年中にすべきところでしたが、

こどもの関係で予定あわず今年に突入しょぼん



皆様、遠ーいところはるばるお越しいただきありがとうございましたラブラブ

毎回参加のゲストハウス運営プロの皆様に加え、

茂助さん

たまっこ さん

まりこさん

合計8名

+

管理会社 の仲良しF氏と仲良しに昇格K氏の11名



するどい質問の数々が繰り出される叫び

オーナーなのに知らないことばかり。

しどろもどろの私に皆さんがっかりだったことでしょうガーン

反省しています・・・



でもビックリマーク

管理会社のF氏とK氏がばんばん答えてくれました合格

いつも私を支えてくれてありがとうございますラブラブ



キッチンでがやがやしていると、

前のお部屋の男子が

「良ければ部屋の中見ます?」

と皆さんに中を見せてくれる。


ナイスガイ合格

グッジョブクラッカー

K君、ありがとうキスマーク



シェアードハウス久米川の個室は、正直、広くない。

今日見学にいらっしゃった方々もそう思ったであろう。

が、入居者の子達はみんな、創意工夫して自分の城にしている。



私も皆が快適に暮らしてもらえるよう、

できる限り努力していきたいと思うパンチ!

入居者のみんな、ご協力ありがとうラブラブ

ささやかですが、お菓子食べてねドキドキ



見学後は久米川駅前のミスタードーナッツで情報交換会。



質問されているはずが、

あの物件でどうやったらキャッシュフローを上げられるかはてなマーク

相談にのっていただいてしまったべーっだ!



「ガス抜きのためドミトリー1人分は許容範囲内」

名言いただきましたひらめき電球

それ位余裕がでるように邁進していきたいと思います。



見学会が終る頃

全く写真を撮っていないことに気づく叫び

こんなブログ楽しくないなあ汗




誰かのブログに載せていただくことを期待しようっとべーっだ!

ダメ出しも大歓迎です音譜