プチリフォームのご相談 | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

こどもが4月から小学校クラッカー

現在、荷物置き場と化している洋室をこども部屋にしなくてはならない。

あの大量の荷物をどーするのか!?



我が家は木造2階戸建。

階段がある。

下はトイレになっているから使えないものの

階段の中、一段一段って空間だよねはてなマーク

と思い、

今日、リフォーム会社さんに現地調査に来てもらった。


結論から言えば、

ムリ叫び



どこの業者のリフォーム例を見てものっていないものしょぼん

うすうすわかったいたががっかりダウン

できても階段壁面に文庫本が置ける程度の飾り棚(?)を設置するぐらい。

そっかー。

できないのかー。

一段ずつかぱかぱって開けて本とか入れたかったのに・・・

あの空間、もったいないなあむっ

できたら、巷の主婦は大喜びなのに。



よく考えたらひらめき電球

このブログを見ているプロの方々が

何かヒントをくれるかもしれない!!


皆さん、何かいい知恵ください。

お願いしますラブラブ