お遊戯会予行 | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

今週は、こども中心ブログウィークになりそうです叫び

今日は、週末行われるお遊戯会の予行練習音譜


うちのこどもは年に1度のお遊戯会を指おり数えて待っていたニコニコ

「舞台で練習するととーっても楽しいラブラブ!

とお目目きらきら。

私は小さい頃、劇なんて「木」の役とかでいい人だったのに、

誰の遺伝なんだろうかはてなマーク東京郊外ゲストハウス日記-こども似顔絵


こどものふじ組は大トリである。

1クラス30分ほどのお遊戯を3クラス分鑑賞するのだ。

正直、この頃には園児達あきあきして騒いでいるガーン

大トリのクラスは不利という話もある。


ビックリマーク

先生の筋書きが良かったのか、

こどものネタが良かったのか、

時々繰り出されるギャグに園児達も爆笑クラッカー



毎年、本番はものすごい人で酸素が少なくなるほどドクロ

今までの経験上、予行の方がビデオがよく撮れる。

今年は1番後ろの席を陣取り、立ってビデオを回すグッド!

園児の頭もあまり映らずばっちり撮れたぞチョキ


言葉通り、とっても楽しそうに「ご婦人役」を演じる我が子ニコニコ

クラスの皆を引っ張り、よくがんばりました合格

母は大満足です合格合格合格


他のクラスの子たちも、

インフルエンザが流行ってお休みの子が多い中

本当によくがんばりました合格



今週末の本番で

みんな、元気に活躍できることを祈るばかりカゼ



は今日とっても残念なことがあったらしいですけどにひひ