朗報続き♪ | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

旅の前に気合を入れてプールへ行き、ご機嫌に帰宅すると、

シェアードハウス久米川 に設置している乾燥機リース会社から

電話かかってくる耳

4月から有料乾燥機を設置しているのだが、

それまではいつ行っても4台フル稼働ガーン

電気代がものすごいことになっていたので

4月からコイン式を導入パンチ!

おかげでビックリマーク

電気代はかーなーり安くなった合格


男子フロア女子フロア1台ずつにしたこともあり、

最近では全然回っていなかった目

いや、回っているところを見たことがなかった目


誰も使ってないんだろうなあ、

でも、電気代がかからないしラッキーラブラブ

と思っていたのに

「4月からの集金が¥24000ほどあり、

meguさんには¥8000ほど入金させていだきました。」


えーーー!!

とってもびっくり!!

1回40分¥100の激安とはいえ、誰がいつ使っているんだろうはてなマーク


光熱費削減の為設置しただけなので、

お小遣いが稼げるとは思わなかったラブラブ!

うれしいサプライズであるクラッカー



そして、もう一つ!!

とってもうれしいサプライズがクラッカークラッカークラッカー


先々月、旅へ出るため退去した女の子からメールがきた目

今エジプトにいて11月中旬に日本へ帰ってくるらしい。

で、

ぜひ!シェアードハウス久米川 にまた住みたい、とのことクラッカー

ありがとーーーラブラブ!

早速、特典つきでメールを返信キスマーク


私は旅に出てしまうので、

管理会社 の仲良しF氏に電話をし、対応お願いするべーっだ!

リピーターなんてとってもうれしいラブラブ!

あんな立地のゲストハウスで夢みたいだラブラブ


これでしばらくは個室の空室はなし合格

残るはやっぱり、ドミ1人分かあ。

ここを埋めるためにはどうしたらよいのだろう?

旅から帰ってきたら考えようっと音譜


月末処理も何とか終わらせチョキ

これで気兼ねなく旅にしゅっぱーつニコニコ