がんばった運動会 | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

今日はこどもの運動会クラッカー

幼稚園最後の運動会で、目玉となる組体操は春から練習してきた。

私は昨日、がんがん飲みつつ遅くに帰ってきたので、

起きられるか心配だった・・・あせる


暑くもなく、寒くもなく、快晴ってほどの陽射しもなく、

紫外線アレルギーの私にはうってつけの運動会日和ラブラブ

余裕を持って・・・と思っていたのに、結局ばたばたとなり、

夫とこどもは先に行ってもらうあせる

最後に忘れ物ないかパンフを見直していたら・・・

あーーー!!

「靴下は白」になっている。

やっべーーー叫び

紺をはかせてしまったドクロ

急いで白靴下を持ち、近くの小学校へ。

気がついた母友達がわざわざ電話までくれたようだ。

ありがとうラブラブ


しかし、いつも思うが目

皆さん、ものすごい熱意で撮影されている。

カメラ小僧の私だが、

一人っ子の我が子だが、

たっかーい脚立を持ってきての撮影はムリであるシラー

お友達の妹ちゃんや弟くん達を撮って周っていた。

って自分の子はいいのか!?

競技はちゃんと観てました目

時々!?写真も撮ってました。

でも。

うちの子、背の順が真ん中あたりで何をしていても撮りづらいんだもーんDASH!

夫お父さんにビデオを撮っていただいたので(ありがとうございます!)、

そちらを皆で鑑賞しましょうラブラブ


かけっこ、綱引き、お遊戯、組体操、リレーと年長さんは

出番がいっぱい。こども似顔絵

全て一生懸命がんばりました合格

リレーでお嬢走りのこどもは抜かされてしまったが、

バトン渡しはスムーズにいき、見事優勝クラッカー

他の組と1周以上差がついていたせいか、

自分の組が1位でゴールしても真剣な顔をしているこども。

先生の「じゃかじゃかじゃかじゃん!1位はークラッカー

という発表を聞くまでわからなかったらしい。

えーーー汗


でも。

1位と聞いたら、

飛んで喜び、きゃーきゃー言いながら前後の子達と抱き合っていた。

そんな風に素直に喜んでいるこどもを見るのは久しぶりだ。

とってもうれしかったラブラブ


夜は夫お父さん・お母さんと焼肉を食べに行く音譜

食後は我が家でお2人に遊んでもらい、ご機嫌のこども。

はさみ将棋がわからず泣いていたがしょぼん

幼稚園にはちょっとまだ難しいと思います・・・叫び


なぜか夫は途中で消え、

電話した時には幼稚園友達の家にいたむかっ

なぜあなただけその家に!?


でも目

あんなにこども嫌いだった夫が、

幼稚園で父友達まで作っているなんて

ちょっとうれしい音譜