板橋大家塾 | 東京郊外ゲストハウス日記

東京郊外ゲストハウス日記

普通の主婦が自由な時間とお金を得る為シェアハウス経営をはじめました!
2007年年末に購入した東京郊外シェアハウスを軌道に乗せ、2010年3月東京都内に自転車愛好家向きコンセプトメゾネットを新築。
子育て・家事とどこまで大家生活を楽しめるか?乞うご期待!!!

以前から学びの会の皆さんに勧められていた大家塾 に初参加した。

大友さんには賃貸フェアの際、初めてお話をさせていただいた。

最初の印象は「どこのお店のお姉ちゃんかと思ってました」と面白そうな方。すみません!あせる


前半は定期借家について合格

私は定期借家しか経験していないので、逆に新鮮だった。

普通借家は店子さんにとってはありがたいお話だが、大家にとっては本当に悪夢みたいですね汗

宅建試験勉強中に教科書ではよく読んだもののリアリティが欠けていたので、実になるおさらいができた。


後半は防火地域での4階木造建てについて合格

私はこっちを目当てに行った。

4階建ての木造なんて許可下りるんだ!融資つくのか?つくんだ・・・

目からウロコである目

RCや鉄骨が異常なまでに高くなっている今、木造は見直される時期にきているにちがいない。

私は木造好きなのでもっともっと安心して住め、耐久性のある木造を増やしていって欲しい音譜


遅い時間から懇親会クラッカー

すでにお知り合いの方から何人かの大家さんを紹介していただく。


メールでは何度かやりとりをさせていただいた、某ゲストハウスオーナーのKさんともやっとお会いできた!

物腰の柔らかい優しい方でした恋の矢次回ゲストハウス勉強会は何とか出られるようがんばりますー。


「家主と地主」を持っていらっしゃった方に見せていただく。

おおー!お知り合いが何人か載っている。

賃貸新聞すら購読していない(自分が取材を受ける前や載ったりしたものは新聞社の方に甘えて送っていただいたグッド!)私は興味があったものの購読しようか迷っていたが、面白そうだ。

今は秋号が出ているらしいので今度書店で買ってこよーっと。


そして!!


大友さんにはここぞとばかり無料で例の夫の物件購入について相談させていただいた合格

いくつかアドバイスを受けたので明日担当者さんに電話してみよう!

本当に無料でいいんですか!?

初対面の印象+非常に親切、超有名人なのに全然尊大な感じを受けない。

だからこそ周りに人が集まるのだろう・・・

ありがとうございますビックリマーク


始まった時間が遅かったのであっという間に終電時間汗

どたばたと慌てて帰ってきたので名刺入れを忘れてしまった!!!現在確認中です・・・
皆さんの大切なお名刺がーーーあせる


充実した1日であった。

私がずーーーーーっと会いたい方にはタイミング悪くて最近会えていないが・・・

やっぱり勉強会は楽しいな音譜


終電で日にちもすっかり変わっていたのに夫が最寄り駅まで迎えに来てくれたラブラブ

子供もちょこっと大きくなり、私でなくても平穏に1日過ごせるようになったのは本当に最近・・・

休日1日外へ勉強会やセミナーに安心して行けるのも夫のおかげドキドキ

そして、どれだけ遅くなってもいつも迎えに来てくれるドキドキ

ありがとう!!