こんばんは!
megu
41歳です。



さっき、首にシワがほとんどない!
という事に気がつき、
喜んでいます!!



何年か前にはもう少しあって
ちょっと気にしてたのですが、
最近そういえば首にシワがないなー
って薄々気がついてたかも。


{FA02D46F-A36C-4EC0-833F-8BB8B2671130}


見えにくいけど。



わーお!
嬉しい!!



結構首のシワって
年齢が出たりして
女性にとっては
気になるところではありませんか?



なかなかいいんじゃない!?



と自分褒めたい!



はて、何が良かったののだろうか??



思い当たることを
ちょっと自分で振り返ってみます。





1.枕をしない。
枕が合わないと寝返りを打てません。

そうすると寝返りを打つ事で
ほぐれるはずの深層筋が
ほぐれないまま朝を迎えるので  
疲労が抜けなません。

なので枕はしてません。

合わない枕で首にシワ、
とかよく聞きますね。


2.弱酸性のものを使う
アルカリ性やPH調整剤で調整されたものは
肌を乾燥させ、皮膚をたるませます。

なので、
肌と同じ弱酸性で作られたものを
化粧品はもちろん、シャンプー、ボディソープなども
全身に使ってます。

シワは乾燥でも出来ます。 
保湿が大切!と世間では言いますが
そもそもアルカリ性のものを使っていたら
効果は少なさそうですよ。



3.アンチエイジング系の化粧品を使う
今はお化粧品も進化していて
遺伝子に働きかけるようなものも
たくさん出ていますね。

私も例に漏れず、
アンチエイジング効果の高いもので
かつ、弱酸性の化粧品を使って

首まで顔ですので首までケアし
シミ、シワ、たるみなどを
防いでいます。

いつまでも若々しく美しく
いたいもんね!

若ければ若いほど新陳代謝は活発なので
細胞の生まれ変わりが良く
変化しやすいです。

「今日が一番若い」
と思って早く対応したいですね。


4.姿勢を良くする
出来るだけ姿勢は良くするようにはしてるかな。
電車の中で脚をおっぴろげること
下を向いてあるくこと
はしないようにしています。


5.リンパを流す 
日々リンパを流して
リンパ還流を良くするよう気をつけてます。

なぜならリンパはむくみを取り
老廃物も流してもくれるますが
滞ると皮膚の色やツヤに
結構な影響がでるからです。

特に顔なら首回りのリンパと一緒に

頸部リンパ節のリンパコンディショニングを

顔を洗った時に必ずやります。



6.骨格の調整をする

人間利き手利き足があり

動きや姿勢のくせもあるため

左右の筋力などに差が出ます。


それをそのままにしておくと

筋肉のアンバランスから

骨の配列の歪みにつながるので

日々体を整えています。



7.成長ホルモンを出す

成長ホルモンは身体を作り

若返りホルモンとも言われていますね。

お肌もキレイになります。


成長ホルモンを出すポイントは

筋トレと睡眠。


筋トレ!してますヨ。

睡眠も12時には寝るようにしてます!



8.栄養バランスに気をつける

体を老化させる活性酸素を除去したり

糖化しないよう

バランスよく食事をし

不足分はサプリメントで補っています。


野菜の栄養価は少なくなってますので

現代では良質なサプリメントなら

美と健康を保つためには

摂取するといいと思っています。



9.毎日ハッピーに暮らす!

心の健康も大事ですね。

ストレスがあると体は

ビタミンもたくさん使いますから

美肌には天敵ですね。


深層心理にある被害者意識を修正して

ネガティブな出来事を引き寄せない

ようにしています。


また、自分で自分を癒し、

楽しませ、幸せにする精神的自立も

培っています。


この頃幸せホルモンが良く出てるかも。





うーん。

結局全部なのかな?



栄養だけでもダメだろうし

運動だけでもダメだろうし



やっぱり日々の生活全般なんでしょうね。




全く勝手なことを書きましたが

首のシワでお困りの方

何かお役に立てたでしょうか???






megu

 

 

医学的知識×フィットネス×心理学

 

フィットネストレーナーとしての経験と

元看護師という医療的知見

そして心理アドバイザーという

多角的かつ総合的な指導を実施。

 

ポイント学芸大学パーソナルトレーニング

完全予約制・女性専用プライベートサロン

パーソナルトレーニングご案内 

*お試し体験レッスンあります。 

 

ポイントダイエット心理学

インナーチャイルドダイエット講座 

*詳細は上記サイト↑ご覧くださいませ↑

 

ポイントダイエット心理学ミニセミナー

ダイエットできない人ができるようになる心理学講座

*日程合わない方はご相談可能です

 

 

その他詳しくは

megu-cafeサイト 

からご覧ください

 

口紅お問い合わせ・お申し込み

お問い合わせ→こちら

お申込み→こちら

 

 

◆◇メディア掲載◆◇

代謝が下がる40代が痩せるには?男女別のダイエット成功の秘訣 

 

 

megu

 megu-cafeサイト 

 

 〈保有資格〉

看護師

健康運動指導士

フラクタル心理学 

 ・アドバイザー

 ・インナーチャイルドダイエット講師

NCA認定コンディショニングインストラクター

日本ダイエット健康協会ダイエット検定1級

ボディポテンシャルハンドサポートA級指導士

ストレスチェック調査員