東京マルイ M40A5 セッティング 開始。 その七 | megu0992™ ブログ

megu0992™ ブログ

日々の出来事や色々なことを気ままに書きます^^コメントは受け付けませんあしからず。

毎度不定期更新のmegu0992です。。ど~も。

 

今回は M40A5 に500mmバレルを組み込んだので、その過程、結果などを書きたいと思います。。

 

つい先日、 LayLax 製の 280mm φ6.03mm を組んだばかりですが、

 

やはり 満足できずにw ついに 500mm バレルの組み込みを着手する事に。。。

 

 

 

といっても、 東京マルイ M40A5 用  500mmバレルなんてまだどこからも

 

出ていません(2017年10月28日現在。)

 

ので、前からこれにしようと思っていた PDI 製 マルイL96 用 φ6.05mm を購入して使いました。

やっぱりステンレスのこの色味^^ たまりませんww

 

因みに 以前購入したKM企画様のは、真鍮にコーティングをしてあるとの事で、

 

ステンレスではありません。

 

 

 

今回、PDI製のマルイL96用 500mm を組み込むにあたって 懸念していた事が少しあって、

 

芯出し用の切り欠きがない事、純正バレルや専用社外品には有る、バレル先端部分の

 

Oリングはめ込み用の溝がない事。

 

この2点を どうしようかず~っと 考えていましたw

 

結局 切り欠きは彫らないままで、溝も作らずに組み込みました。

 

溝に関しては、以前 VSRプロスナ用純正バレルを組んだ時に シールテープでクリアランス

 

を詰める事が可能だと解っていたので、気にはしていなかったのですが。

 

切り欠きの方は 最後まで悩んでいました。

 

きちんとした 工作機械等を持っていれば容易い加工ですが、残念ながら持っていないのでw

 

鑢でシコシコやろうとしていましたww(フリーハンドによる加工でw)

 

ですが、試し組みの時にこの部品を外して組み込んでみたところ 特に問題が無かったので

 

加工は諦めました。。

 

むしろ下手に加工して垂直をずらしてしまうより、無しで組み込んで 弾道がおかしかったら

 

ある程度フリーで調整できる方がいいのかなと考えた為です(逃げているとも言うがwww)

 

なにはともあれ バレルは無加工で(内部の研磨だけはお約束なのでwしましたが)

 

取り付けに成功しました ←というより自己満レベルは満たされましたw

 

 

 

 

 

 

当たり前の事ですが、こんな長いバレルを組んだら簡単に規制値をオーバーしてしまうので

 

シリンダー内部のスプリングを変えてやらないといけません。

 

ので 一番初めにスペアパーツのシリンダーを注文しました。

 

 

なんか納品書にL96用 って印刷してあるように見えるのは気のせいかな?ww消してあるしww

 

まあいいけどw。

 

購入したM40A5に付いているシリンダーはそのままにしておいて 追加購入したこいつを

 

さっそくバラバラに。。。w

 

本当は購入時のシリンダーとの初速比較とかも考えたのですが、初速を重要視していないのと、

 

時間の都合でw やっていません。あしからず

 

ピストンウエイトは初めから要らない子だったので、ドリルでほじって外しましたw

 

Y字のドライバーがなかっただけですがねw トルクスは持っているのになぜここはY字なの??w

 

ピストンウエイトが有るのと無いのとでは打撃音や衝撃に差が出るはず。

 

 

 

外国製のシリンダーキットやピストンの購入も考えていましたが、やはり国内製を待ちたいので

 

純正品を加工して使う事に決めていました。

 

 

 

 

 

さて スプリングですが、L96用など手持ちのスプリングはいくつかありますが、

 

(L96は持っていないのにww) どうもいまいちです。

 

ていうかPDI製シリンダーやピストン用なので径が合いませんww

 

だいぶ端折りますが、結局 VSRプロスナの純正スプリングをカットして使う事に・・・w

 

外径、線径ともによさげだったので、とりあえずカットしてみる事に。。

 

結局2回ほどカットして、145mmの全長になりました。(少し引っ張っちゃってますがw)

 

とりあえずLayLax製280mmΦ6.03mmのバレルのままで初速をチェックしてみました。

 

計測時の弾はマルイセミバイオ0.2gとベアリングバイオ0.25gを使用。

 

ハイダーは外して銃口を近づけて計測しています。。

 

まずはドノーマルシリンダー+LayLax製280mmΦ6.03mm。

 

 

いつもどおりですw

 

 

 

次はノーマルシリンダー、ピストンウエイト外し、緩衝材変更、VSRプロスナ用スプリング

 

カット仕様(150mm) + LayLax製280mmΦ6.03mm。

 

 

かなり落ちましたね。^^

 

 

 

んで、この自加工シリンダーにPDI製500mmΦ6.05mmバレルの組み合わせ。

 

かなりギリギリです><。

 

しかもこの時ホップ調整が5目盛りの位置でして・・・

 

 

 

 

ホップ0で 50cm離して 計測すると、、丁度いい感じだったので↓

さらにスプリングをカットする羽目にww

 

それで2回目のスプリングカットをして、145mmになりました。(今現在の仕様です。)

 

 

スプリング145mm仕様。ホップ0  0.25g

 

スプリング145mm仕様。ホップ5目盛り 0.25g

 

これで大まかなセッティングは完了しました。  と思いますww

 

 

 

 

 

スプリング全長が純正より短くなって、純正よりも恐らくレートも低くなって、コッキングも

 

若干軽くなり、(シアー等への負担減になると思われる) ピストン打撃音も小さくなりました。

 

ピストン打撃音はゴムの衝撃緩衝材など色んな物がありますので、

 

時間のある人は色々と試してみた方がいいと思います。

 

 

 

 

 

ほぼ思惑通りに事を進める事ができて かなり満足していますが、

 

500mmのステンレスバレルはかなり銃身が重くなり、レシーバー等に負荷が掛かると思われ、

 

バレルスリーブは外す事にしました。

 

 

たかが120gですが、先端部分のこの重さが少なくなるだけでかなり構えた時の感じが変わりました。

 

インナーバレルの固定はホップチャンバー部分とバレル先端のハイダー取り付け部分の

 

2点支持になりました。バレル先端部分との固定は、インナーの先端にシールテープを巻きつけ、

 

そのまま組み込むだけです。ガタ等一切ないので、振り回しても変な音もしません。

 

チャンバーと先端部分の2点支持は 手持ちのVSRプロスナにも施していまして、

 

VSRはもう10年以上その状態を維持し続けています。シールテープの巻き直しとかは

 

基本要らないと思いますが、精神衛生上気になる方は分解する度に巻き直してもいいと思います。

 

特にVSRは基本3点支持になっていますが、あれはアウターの影響をもろに受けるので

 

自分は嫌ですねw

 

今回はその理屈をそのままM40にもあてはめましたw

 

 

因みに今回その手法で固定した事で、ピストンの止まっている時間を計る事ができましたw

 

コッキングして、ハイダー取り付け部分の先端を指で押さえ、空撃ちした時にどれくらい

 

気密がとれているのかの目安として計っていますw

 

 

VSRはいまだに6秒過ぎてから指を離してもピストンが進み少し「ボスッ」と音がします。

 

M40は今回初の計測でした。 ピストン容量が違う為もあると思いますが、6秒だとさすがに

 

もうほぼ前進しきっているようで少ししか音がしませんw

 

ですが3秒ほどなら、間違いなく 「バスッ」と音がして進みます^^ これにはかなり満足しています。

 

 

加工時の様子を嫁が撮影してくれましたww

 

そういえば昨日夫婦揃ってiPhonexの予約をしましたww

 

ああ すんません 話がそれましたわww

 

 

 

 

今回外した部品と交換した部品です。

あとはインナーバレルねww

 

 

そして最後に試射ですね。

 

我が屋ボロアパートにて、レンジは7.5m (ハイダーなしの銃口先端から的まで。)

 

完全無風状態(換気扇などもすべて停止状態。)室温22度、湿度50%。

 

使用した弾はベアリングバイオ0.25g と スペリオール0.28gです。

 

 

 

射撃時の音はそのうち動画に撮ろうと思っていますが、文字にて表すと、

 

ノーマルは 「バンッ」 で

 

今回の自加工シリンダーでは 「ンバスッ」 みたいな感じになりました

 

全体的に音が小さくなっていて、音質も変わったので満足です。

 

機関部分からの音が明らかに小さくなりました^^

 

試しにマルイナイツタイプのサイレンサーをM4から外して付けてみると

 

いい感じになって、VSR並とは言いませんが かなり近い感じにまで音は小さく

 

なりました。なので今後はサイレンサー選びですかね^^。

 

 

おっとまた話がそれました・・・

 

 

今回は感圧紙を使ってみました。

 

 

 

今回はまだ組んだばかりで調整に全部で60発くらいしか撃っておらず、まだ馴染んでなさそうなので

 

こんな感じですが、概ね満足しています。

 

今の状態でVSRに後一歩って感じですかねw

 

でも今回はかなりの性能アップだと自分的には思っています。

 

自分は精密射撃専用にカスタマイズしているので 中、長距離の射撃性能は定かではありませんw

 

その辺も差し引いて見て頂けたら幸いです^^

 

 

 

 

 

長々とお付き合い頂き ありがとうございました。

 

今回はこの辺で。

 

 

 

でわでわ

 

megu0992