こんばんは、若林愛です🌟
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私も毎日すごく元気で、断捨離なんかして!
自宅に音楽室があるんですけれど、そのレイアウトを変えていたらピアノの裏からずっと探してた教本が出てきたりとかして、見つけてすごい喜んだりしています😂✨
先日フルートを習う機会があって、せっかくなので練習しよう!ということで、私が持っているトレバーワイというフルートの本を引っ張り出してきてちょっと練習したりしています♫
何でフルートの本を持ってるかって言うと、大学生の時にフルートの友達に教えてもらったんです!外国の楽器について書いてある本っていうのが結構細かくいろんなこと書いてあって!


日本の教本って結構初心者向けで分かりやすく文字が短くても単純明快に書いてあるものがすごく多い印象があるんですよね!
でもそれは順にやっていくと吹けるようにもちろんできているので、すごく素晴らしいんですけれども、その海外の文献とかだと本当に「文献」という感じで、一つの項目について理論がたくさん書いてあって、呼吸についてだったり、身体の使い方、身体の緊張感の使い方とか本当に細かいことまで書いてある本がたくさんあります!
すごくそれがあの面白いので私もクラリネット演奏技法の本だったり、ギイ・ダンガンのクラリネットの本だったり色々持っているんですね!
それで他の楽器のことも読んでみたいなと思って教えてもらったのが


このトレバーワイでした!
クラリネットの文献は結構理論的なんですよね。
ちょっと難しいと言うか…ただ難しいと言っても大人は全然読めます!これ読んだらなんか賢くなりそうな感じというか笑
でも音大生や中高生にも読んで欲しいな!
フルートのトレバーワイなんかも細かく理論的な事も書いてあるんですけど、例えばこれは「うつろな雰囲気で」とか「優雅に泳ぎ回っている魚のことを思い浮かべてみましょう」とか結構イメージ的な事も書いてあって、そんなことをイメージしながら練習するのも楽しい✨
なんて思いながらまた練習しています☺️✨
皆さんも是非おうち時間の練習にいろんな本読みながらやってみてください♫