電子楽器や家電の取り扱い説明書を簡単に見られるアプリ「トリセツ」をご紹介⭐︎

皆さんは取り扱い説明書を読む派?読まずにGOな感覚派?
私は断然読む派!!
関係ないけど料理も本の通りに、分量もキッチリ同じにして再現したい派!笑

取り扱い説明書ってメーカーのサイトで型番入れたらPDFでダウンロード出来るから読みたいものとか確認したいものはiPadにダウンロードしてGoodReaderで読んでたんだけど、説明書のみを管理できる上にメーカーサイトへ飛ぶことも出来る優れモノなのです!!

{C2825460-B00D-496A-B8A2-572CB5A7A5B6}

ちなみにこれ、生徒さんに教えて頂いたのですがこのアプリに登録されていないものも申請すれば登録してもらえるそうで、EWIもその方が申請されたそうです!アプリの使い方は生徒のココペリさんのブログでご確認下さい⭐︎←人任せ笑

電子楽器は特に操作がややこしいから仕事の前に必ず取説は読んでるよ!
たとえばこの電子ピアノ。
事前に機種聞いて取説読んでおいてチューニングの変更などを私が✌️クラシックの人はあんまり電子ピアノやキーボード触らないから操作に時間かかるかなと思ってここは私が!えっへん!用意周到でしょ?笑
電子楽器の基本ピッチは440Hzだからやりたいピッチよりちょっと低いんだよねー!

{FEB6BD2A-1C88-44C2-A090-CB0310381AA0}

無駄な時間なくなってスムーズになるよねー♬
無料アプリだよウインク

今日はお天気がイマイチ。
朝ちゃんとセットしたのに湿気で髪の毛がもあもあしてきたよえーん
クセ毛のトリセツないかな…笑



 

若林愛official
出演情報等を配信しています♪友だち追加