今年のバレンタイン、みなさんじぶんへのチョコはどんなチョコをいただきましたか?

おせんべいが大好きなので、普段甘いものは食べないのですが、バレンタインの時期になると、至る所で美味しそうなチョコが並ぶのでついついみてしまいます。

 

毎年2月8日は浅草に行くので、お参りが終わった後に日本橋に移動して、高島屋や三越のチョコレートフェアを覗き、一年に一度高くて美味しいチョコを自分へのご褒美に買っていました。今年は、すでに別のところでゲットしていたので今年は日本橋にはいきませんでしたが、見るだけみておけばよかったかしら。

 

さて、今年のどんちゃんへのバレンタインチョコ。夫へということはつまり一緒に食べるので自分のチョコ笑い泣き もうね、ひと目見て缶かんに惚れてしまいました。今年はメリーのチョコにしました。

 

 

レトロな缶に入っているのは、パチパチキャンディ入りのチョコレート。この缶かんも昭和な感じですが、パチパチキャンディって!懐かしい~。どんちゃんには大きい缶を。6種類の味のパチパチキャンディ入りチョコレートがたくさん入っていました。

 

舌の上でゆっくり溶かしながら食べていくと、パチパチパチパチ!!!とキャンディーが弾ける。やだ、懐かしい!楽しい!

次はこの味、次はこれ、と食べようとしたら、缶を閉められました笑い泣き どんちゃんも懐かしいこの感じが気に入ったようです。ふふ。閉められてもいいもんね。自分用にも小さいの買ってあるんだ。

 

 

↑これは缶が好きなお友達用に買ったもの。自分のはプリン缶を購入。

 

 

小さい缶の方には5つパチパチキャンディー入りのチョコが入っています。

 

まだまだ怖がっている人も多いようですが、みんな外に出始めていますね。チョコ売り場も前みたいに賑わっていて、なんだかほっとしました。