お友達が誕生日のお祝いに表参道での仕事の後にアフタヌーンティーを予約してくれました。嬉しい。お店は、「TAVERN by the green」表参道の交差点のすぐ近くのお店です。

 

 

もう祝ってもらう年齢でもないけれど、でも嬉しいものですね。メロンづくしのアフタヌーンティーキラキラ グリーンが好きなのでもうこのビジュアルだけで癒されます。ここのアフタヌーンティーはサラダやスープもついていて、それがまた美味しかった。

 

 

 

フレッシュなお野菜に上品な味わいのスープ。そしてメロンのケーキたち

 

 

 

飲み物は飲み放題で、ハーブティーや珍しい紅茶、コーヒーなどを色々飲みながらの優雅なアフタヌーンティー。甘いものよりもしょっぱい系が好きな私はこの一番下の段の鶏肉やトマトチーズやアスパラやミニバーガーが特に好きでした照れ このしょっぱい系があることで甘いケーキもより美味しく食べられます。

 

 

久しぶりに会ったのでお互い話したいことがいっぱいであっという間に2時間。腰の具合がまだ完全に治っていないのに、わざわざ表参道まで来てくれてありがとうドキドキ いただいたヘアミスト。開けていないのに箱からも上質な香りがしてもったいなくてなかなか開けられない。

 

 

離れている友達から送られてきたのはこちら。Refaのクシがずっと気になっていたので嬉しい~ラブ 手前はオーダーメイドのクッキーだそう。お煎餅が好きでしょ!だからお煎餅のクッキーを作ってみた、って笑い泣き ちょっ!面白いことしてくれるじゃないか。お煎餅じゃなくてクッキーなのね。

 

 

福丸からもそしてみさえちゃんからも袋の中に入っていたのが手書きの手紙。

 

 

すっかりメールやらLINEやらで手書きの手紙なんてもらう機会がなくなったけれど、もらうとやっぱり嬉しいものですね。気持ちを乗せて書いてくれた文字・手紙って美しい。

 

そういえば、深瀬さんがメールだと見えないけれど、直筆で書いた手紙からはビジョンが見えるって言っていたな。たまにやっている書道もどれだけ自分の気持ちを込めて書くかというが大事なので、自分の手で文字を書くって、とても大切なことなのですよね。一年に一度どんちゃんに手紙を書いたり、お友達へのプレゼントにミニ手紙を添えるけれど、もっとしっかりしたお手紙にしよう。