新年度を迎え,あわただしい日々を過ごしています。

仕事量も一気に増えたので,自転車操業でハラハラドキドキの毎日です。

でも,ここで踏ん張らねば!

元気な日本になるためにも,今目の前にある仕事を頑張ろうと思う今日この頃。。。


3月後半に,東京へ行く機会があったのですが,どこへ行っても閑散としていました。

タクシーに乗る人もなく,客待ちタクシーの行列は果てしなく長く,先頭も最後尾もどこなのか分からないほど。

一方,先日出張先のカナダから戻ってきた同僚は,成田で日本を脱出する外国人の多さに驚いたそうです。

ニュース等では知っていたものの,目の当たりにするとやはりショックだったと…


とにかく自分にやれることをやるしかない!

それぞれの立場で,努力していこうと思うのです。



毎年冬になるとユリカモメがやってきます。(写真は2月に撮影したものです)


とりあたま日記

餌をあげると,集団でこちらに向かってくる姿は,まるでヒッチコックの「鳥」…

頭上30センチほどのところでホバリングしてくれるのですが,餌をあげるとすぐ飛び去ってしまう。。。

でも,順番まちの次の鳥さんがすぐにやってくるので,撮影している余裕がありませんでした。


とりあたま日記

あわただしい日々を過ごす中,気がつけば,もういなくなっていました。


とりあたま日記


また来年ね。